任天堂は5月8日、公式X(Twitter)にて「2025年3月期 決算説明資料」を公開。注目の集まる新ハード「Nintendo Switch 2」の初年度販売目標を1500万台に設定していることがわかった。
[任天堂HP]「2025年3月期 決算説明資料」を掲載しました。https://t.co/K8Pin4MnEh
— 任天堂株式会社(企業広報・IR) (@NintendoCoLtd) May 8, 2025
連結業績(実績)を見ると、売上高は前年比30.3%減、営業利益は46.6%減、経常利益は45.3%減、当期純利益は43.2%減としている。
そして連結業績(予想)を見ると、売上高は63.1%増と非常に強気な数字を設定。言うまでもなくNintendo Switch 2の販売を見込んでいるからである。
気になる「Nintendo Switch 2」初年度の予想販売数量は1500万台、ソフトウェアは4500万本(本体同梱を数に含めない)に設定。ただこれは世界全体の販売予想であり、国内の数字ではないので注意。
今年度は「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」「ルイージマンション2 HD」など新作タイトルの販売が堅調。発売済みの「マリオカート8 デラックス」「Nintendo Switch Sports」なども売り上げを伸ばした結果、当期のミリオンセラータイトルは計24タイトル(自社15本、ソフトメーカー9本)となった。
今後の任天堂の動きとしては、Nintendo Switch向けタイトルとして「Pokémon LEGENDS Z-A」「メトロイドプライム4 ビヨンド」「リズム天国 ミラクルスターズ」「トモダチコレクション わくわく生活」といったタイトルが控えている。
Nintendo Switch 2向けタイトルとしては「マリオカート ワールド」「ドンキーコング バナンザ」「カービィのエアライダー」などの新作に、「ゼルダの伝説」などのNintendo Switch 2 Editionが用意されている。
Nintendo Switchは全世界累計1億5000万台を目前にするほど売れ、年間プレイユーザーは1億を上回る規模で推移していた実績を持つ。Nintendo Switch 2の販売でどれだけ伸びるのか、引き続き同社の動きに注目していきたい。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります