週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

TCLが量子ドットMini LED 採用の4Kテレビ新モデルを発表 5月20日から順次発売

2025年04月24日 10時00分更新

 TCL JAPAN ELECTRONICS(以下、TCL)は、量子ドットMini LEDを採用する4K大画面テレビを5月20日より順次発売する。「Bang&Olufsen」共同開発の音響システムを搭載し、プレミアム量子ドットMini LED搭載の65型4Kモデル「65C8K」の市場想定価格は36万円前後。

 TCLの2025年新製品ラインアップは、量子ドット Mini LED 4Kテレビ計2シリーズ4モデルと、4Kテレビ3モデル、2Kテレビ1モデルで、シリーズ名とサイズは以下の通り。

・X11K/フラッグシップモデル 量子ドット Mini LED 4Kテレビ(98V型)
・C8K/プレミアム量子ドット Mini LED 4Kテレビ(98V型、85V型 75V型、65V型)
・C7K/量子ドット Mini LED 4Kテレビ(98V型、85V型、75V型、65V型、55V型)
・C6K/量子ドット Mini LED 4Kテレビ(98V型、85V型、75V型、65V型、55V型)
・P8K/量子ドット 4Kテレビ(85V型、75V型、65V型、55V型)
・P7K/量子ドット 4Kテレビ(50V型、43V型)
・P6K/4Kテレビ(75V型、65V型、55V型、43V型)
・S5K/量子ドット フルHDテレビ(40V型、32V型)

 TCLは、テレビの世界市場で画面の大型化が進んでおり、2020年~2024年の市場規模では65V型以上が16%、75V型以上が169%、85V型以上では601.3%と伸びる一方、65V型未満の市場は減少傾向と説明。

 日本市場においても55V型以上の構成比は28.9%と拡大しており、Mini LEDディスプレーの出荷数も右肩上がりの傾向。TCLは「大型サイズに適したキーディスプレー技術はMini LED」と語る。

Mini LEDディスプレーの出荷数は右肩上がりの傾向

テレビの世界市場で画面の大型化が進んでおり、日本市場においても55V型以上の構成比は28.9%と拡大

 C6KシリーズおよびPシリーズ、Sシリーズ以外は「Bang&Olufsen」との共同開発による音響システムを採用。また、放送やネット配信映像の画質を分析し、画質と環境に応じて映像を最適化するAI映像エンジン「AiPQ プロセッサー」を搭載。ゲーム対応機能「GAME MASTER」はリフレッシュレート144Hz表示に対応し、Cシリーズは独自アルゴリズムで最大288Hz駆動が可能。

「Bang&Olufsen」との共同開発による音響システムを採用

「Bang&Olufsen」との共同開発による音響システムを採用

 量子ドットMini LEDを搭載する4KテレビはフラッグシップのX11Kと「C」シリーズで、Cシリーズ間の大きな違いは輝度。プレミアムラインのC8KシリーズがHDR 5000nitsで、C7KシリーズがHDR 3000nits。ONKYO 2.1ch Hi-Fi音響システムを搭載するC6KシリーズはHDR 2000nits。
 

X11K(98V型)

市場想定価格(税込):200万円前後
画素数 :3840×2160(4K UHD)
主な機能 :
■量子ドットMini LED
■Audio by Bang & Olufsen
■CrystGlow HVA パネル
■HDR 6500nits
■倍速パネル/144Hz VRR
■HDR10+/Dolby Vision/IMAX Enhanced

フラッグシップモデルの98V型量子ドットMini LED搭載4Kテレビ「X11K」

「X11K」は完全フラットデザインで、厚さは29.9mm

「X11K」は完全フラットデザインで、厚さは29.9mm


C8Kシリーズ(プレミアム)

市場想定価格(税込):
・98C8K/120万円前後
・85C8K/60万円前後
・75C8K/44万円前後
・65C8K/36万円前後
画素数 :3840×2160(4K UHD)
主な機能 :
■量子ドットMini LED
■Virtually ZeroBorder
■Audio by Bang & Olufsen
■CrystGlow WHVA パネル
■HDR10+/Dolby Vision
■倍速パネル/144Hz VRR/DLG 288Hz
■HDR 5000nits
■Google TV

プレミアム量子ドットMini LEDを搭載する「C8K」シリーズ


C7Kシリーズ(ハイエンド)

市場想定価格(税込):
・98C7K/80万円前後
・85C7K/44万円前後
・75C7K/34万円前後
・65C7K/27万円前後
・55C7K/20万円前後
画素数 :3840×2160(4K UHD)
主な機能 :
■量子ドットMini LED
■ウルトラスリムデザイン
■Audio by Bang & Olufsen
■CrystGlow HVA パネル
■HDR10+/Dolby Vision
■倍速パネル/144Hz VRR/DLG 288Hz
■HDR 3000nits
■Google TV

「C7K」「C6K」シリーズ

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

S