PCケース「CG580 4F」がオススメ!!
こんなの見たことない! ユニークなドットアニメを映し出すピラーレスPCケース:ツクモLABI1なんば店
2025年04月17日 16時00分更新
大阪・日本橋のPCパーツショップ「ツクモLABI1なんば店」を取材。店舗スタッフ・有本和貴さんのオススメは、DeepCoolのピラーレスPCケース「CG580 4F」。このPCケースは新感覚のLEDイルミネーションを楽しめます!
CG580 4Fは、DeepCoolのATX対応ピラーレスPCケース。シングルチャンバー設計のピラーレスPCケースで、筐体サイズは235(W)×437(D)×501(H)mm。ASUS BTFやMSI PROJECT ZEROなどの背面コネクターマザーボードにも対応します。
ビデオカードは最大長410mm、CPUクーラーは高さ最大176mmまで対応。内部ストレージベイは3.5型ベイ×2と2.5型ベイ×2を搭載します。
ファン数は、天面120mm×3/140mm×2、サイド120mm×3、電源シュラウド上部120mm×2、リア120mm/140mm、前部底面に3.5型ベイと排他で120mmが取り付け可能です。水冷ラジエーターは天面に120/140/240/280/360mm、サイドに120/240/360mm、リアに120/140mmをサポート。
これらのうち、サイドに120mm×3(リバース)とリアに120mmのアドレサブルRGBのLEDファンを標準で搭載します。
標準搭載のLEDファンがとてもユニークで、ファンのサイドフレーム部分にはマトリクス状にLEDを配置しています。それらのLEDを制御することでドットアニメを表現できるというもの。PCケースにはLEDコントローラーを搭載しており、あらかじめ登録してある多彩なドットアニメを楽しめます。
有本さんは、CG580 4Fに電源を付けてLEDのアニメーションを見た時かなりインパクトを受けたそうです。たしかに、サイドフレームでドットアニメを表現したケースファンは初めてみたかもしれません。
単純なグラデーションアニメだけでなく、ブロックが積み上がっていくようなドットアニメも組み込まれていて、見ていて飽きないです。この動きは写真ではあまり伝わらないので、ぜひ店頭へ実物を見に行ってほしいです!
また、ケース自体の出来栄えも上々で、シングルチャンバー設計による省スペースピラーレス、十分なエアフロー、背面コネクターマザーボード対応など、昨今のトレンドは概ねカバーしています。
色のバリエーションは黒モデルのほか、白モデルもラインアップ。取材時には白モデルが売り切れていたので、在庫に関しては店舗で問い合わせみてください。
ツクモLABI1なんば店では、さまざまなPCケースを展示しています。有本さんいわく「PCケースは実物を触ってはじめてわかる部分も多々ある」。展示しているPCケースは自由に触ってOKとのことなので、実際に店舗で触れてみて、自分に合う製品を探してみましょう!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります