週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

スリムで軽量な持ち歩ける14型ゲーミングも登場です

35万円台で買える「RTX5070Ti」ゲーミングノートPC=ASUSが新ROGシリーズを4機種発表

2025年04月23日 10時00分更新



 ASUSは4月23日にゲーミングノートPC「ROG」シリーズの新製品4機種を発表した。インテルとAMDの最新CPUに、新「GeForce RTX 5070 Ti」を搭載しているのが特徴だ。

 スリムデザインで「Ryzen AI 9 HX370」搭載の14型軽量ノート「ROG Zephyrus G14」に、Strixシリーズでは「Core Ultra 9 275HX」の18型「ROG Strix G18」と16型「同G16」、AMDの「Ryzen 9 9955HX3D」または「Ryzen 9 8940HX」搭載の16型「ROG Strix G16」だ。

 価格はZephyrus G14はプラチナホワイトが41万3820円でエクリプスグレーが45万9800円、Strix G18が39万9800円、G16は35万9800円、AMD搭載のG16は45万9800円と35万9800円で、4月25日から順次発売予定だ。

14型で持ち歩けるスリム&軽量で
ゲーミングノートなのにCopilot+PC

「ROG Zephyrus G14」 : GA403WR
 

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

 おなじみスラッシュライティングの天板をもつZephyrus Gシリーズの14型モデルで、ボディはアルミのユニボディで、最薄部15.9mm、1.57kgとスリムで軽量だ。ボディーカラーはエクリプスグレーとプラチナホワイトの2色。

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

 CPUは「Ryzen AI 9 HX 370」で12コア24スレッド、NPUは50TOPS。GPUは「GeForce RTX5070 Ti」でVRAM12GBを内蔵。メインメモリーは32GBでLPDDR5X-8000、ストレージは1TB (PCI Express 4.0 x4接続)。

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

 ディスプレーは14.0型 OLED (有機EL) の2880×1800ドットで120Hz、0.2ms、コントラスト100万対1、最高輝度500ニト、グレア、ノンタッチ。

 サウンドは6スピーカー内蔵 (0.8W×2、1W×4)、3D アレイマイク内蔵。WEBカメラは207万画素赤外線 (IR) カメラ内蔵で顔認証対応。

 キーボードは86キー日本語キーボード (RGB イルミネートキーボード) (JIS配列)。

 インターフェースはUSB4 Type-C(Power Delivery対応)、USB3.2 Gen2 Type-C(Power Delivery対応)、USB3.2 Gen2 Type-A×2、HDMI、microSDXCメモリーカード、マイク/ヘッドホン・コンボジャック。

 バッテリーは73WhでACアダプターは200W出力、駆動時間は約10.4時間 (動画再生時) /約14.1時間 (アイドル時)

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

 サイズは1.5mm×奥行き220mm×高さ15.9~18.3mm、約1.57kg。

 冷却ではCPU、GPU、VRM VRAMをカバーするヒートパイプに超高密度フィンのフルワイドヒートシンク、エアフローを13%向上したArc Flow Fansを搭載する。

 5月1日発売開始予定だ。

「GeForce RTX 5070Ti」搭載の18型と16型

「ROG Strix G18」 : G815LR
「ROG Strix G16」 : G615LR
 

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G815LR

 CPUは「Core Ultra 9 275HX」、GPUは「GeForce RTX 5070Ti」、メインメモリーは32GB DDR5-5600、ストレージは1TB PCIe 4.0x4を搭載する。

 ディスプレーはG18が18型、G16が16型で2.5K 2560×1600ドット、240Hz。

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G815LR

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G815LR

 インターフェースはThunderbolt5×2、USB3.2 Gen 2 Type-A×3、HDMI、有線LAN、オーディオコンボジャック。

 キーボードはG18が108キー、G16が92キーでともに日本語配列。サイズ・重量はG18が399×298×23.5~32mmで3.2Kg、G16が354×268×22.8~30.8mmで2.65Kg。

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G615LR

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G615LR

 発売はG18が5月21日、G16が4月25日予定となっている。

「Ryzen 9 9955HX3D」に「GeForce RTX 5070Ti」搭載

「ROG Strix G16」 : G614FR/G614PR
 

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G614FR

 CPUはG614FRが「Ryzen 9 9955HX3D」、G614PRが「Ryzen 9 8940HX」、GPUは「GeForce RTX 5070Ti」、メインメモリーは32GB DDR5-5600、ストレージは1TB PCIe 4.0x4を搭載する。

 ディスプレーは16型でG614FRが2.5K 2560×1600ドットで240Hz、G614PRが1920×1200ドットで165Hzだ。

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G614FR

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G614FR

 インターフェースはUSB4.0 Type-C×2、USB3.2 Gen 2 Type-A×2、HDMI、有線LAN、オーディオコンボジャック。

 キーボードは92キーでともに日本語配列だが、バックライトはG614FRがオールキーRGBで、G614PRは4ゾーンRGBとなる。

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G614PR

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G614PR

ASUSが「GeForce RTX5070TI」搭載ゲーミングノート発表

G614PR

 サイズ・重量は354×264×22.6~30.4mmで2.5Kg。

 発売はG614FRが5月中旬、G614PRが5月2日予定。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

S