コーエーテクモゲームスは4月10日より、iOS/Androidでサービス中の位置情報ゲーム『信長の野望 出陣』について、「攻城戦 第13期」を開催中。開催期間は、2025年5月1日12時59分まで。ランキング期間は、4月24日14時~5月1日12時59分まで。結果確認期間は、5月1日13時~5月8日12時59分までだ。
「攻城戦」は、日本全国の駅や公園に配置されたゲーム内の「城」を、ほかのプレイヤーと取りあうイベント。攻城戦を行うことで入手できる「攻城経験値」に応じて、攻城Lvが上昇し、Lvアップ報酬を獲得できる。
攻城戦のランキング期間中に自身で攻城成功した城の数をほかのプレイヤーと競いあう「攻城成功城数ランキング」では、称号などの報酬を獲得できるので、要チェックだ。
「攻城戦 第12期」からの変更点
●攻城Lvアップ報酬に「修練の大結晶」を追加。
※攻城Lv630/690/750/790/830/870/910に到達することで合計80個獲得できます。
●「修練の大結晶」を獲得できる新たな期間限定ミッションを追加。
※新ミッションの達成には「入城」または「現地挑戦」が必要となります。
●「攻城戦パック・体力(15個)」は「攻城戦パック・体力(毎日)」に名称が変わり、購入制限なしから1日3個までの購入となった。
●「攻城戦パック・特2」をラインアップに追加。
詳細やこのほかの変更点は、ゲーム内のお知らせやヘルプを確認しよう。
獲得できる報酬の例
●挑戦報酬

SSR【不朽不滅の牙】武田信虎(初期威名:850)
武田家 兵種:騎馬
戦法「不朽不滅の牙」:中範囲の敵部隊に攻撃低下を付与し、小範囲の敵部隊に固定ダメージを与える。また、自部隊を中心とした中範囲に攻撃上昇を付与する
<武将紹介:武田信虎>
甲斐守護。国人衆との争いを制し甲斐を平定。躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)を築いて甲府の基盤を作り上げたが、嫡男・晴信との対立により当主の座を追われ、駿河に移された。
※戦法効果は覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。
●攻城Lv報酬
●攻城成功城数ランキング-城ランク別
●攻城成功城数ランキング-総合
●「SR装備品箱・攻城戦」で選べる装備品
イベントログインボーナス/パック販売
「おにぎり・期限 第13期」などがもらえるイベントログインボーナスの開催、攻城戦に役立つアイテムの入った「攻城戦パック」の販売、攻城Lvが規定値に到達すると一定期間購入できる「攻城Lvパック」の販売を商店にて行っている。詳細はゲーム内お知らせを確認しよう。
SSR【啄木鳥戦法】山本勘助が新登場! ピックアップ武将を選択可能な「特別登用・攻城戦 第13期」開催!
攻城戦開催にあわせ「特別登用・攻城戦 第13期」を開催。開催期間は、2025年5月1日12時59分まで。
「特別登用・攻城戦 第13期」では、攻城戦用特性を持つ初期威名900のSSR武将の中から1名をピックアップ武将として選択可能。ピックアップ武将の候補には、今回初登場となるSSR【啄木鳥戦法】山本勘助も含まれる。

SSR【啄木鳥戦法】山本勘助(初期威名:900)
武田家 兵種:弓
特性「軍師の妙手」(初期状態で習得):通常攻撃時に対象部隊に攻撃速度低下を付与する。
特性「攻城戦時兵法上昇」(覚醒ランク1で習得可能):攻城戦時、兵法上昇。
戦法「啄木鳥戦法」:中範囲の敵部隊に挑発を付与し、大範囲の敵部隊に攻撃低下、被ダメージ増加を付与する
※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には、武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。
<武将紹介:山本勘助>
武田家臣。文武百般に通じ、主君・信玄の軍師を務めた。村上義清を攻めて大打撃を受けた「砥石崩れ」では劣勢を立て直して反撃し、敵を破る大功を挙げ「摩利支天」と恐れられた。
【ゲーム情報】
タイトル:信長の野望 出陣
ジャンル:位置情報ゲーム
配信:コーエーテクモゲームス
プラットフォーム:iOS/Android
対応OS:
iOS:iOS 14.0以上(iPhone 8 Plus以降のモデル)
iPadOS:iPadOS 14.0以上、メモリー(RAM)3GB以上
Android:Android 9.0以上、メモリー(RAM)4GB以上
※一部機種を除く
配信日:配信中(2023年8月31日)
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります