入手が難しい高音質DACを使用する、真空管ポタアンのBluetooth化基板
2025年04月11日 10時00分更新
真空管ポータブルアンプキットをBluetooth化する専用の拡張基板「MONYACA7 BAL用 PCM1704 BT基板」が千石電商 秋葉原本店で販売中。価格は4400円だ。
バランス出力に対応した真空管ポータブルアンプキット「MONYACA7 BAL」をBluetooth化するための拡張基板。既存のBluetooth化基板とは異なり、オーディオマニアに定評のある高音質DACチップの「PCM1704」を使用する。
PCM1704はかなり入手難度が高いDACチップとのことで、「特定のAVアンプからの抜き取りなどで入手する必要がある」(ショップ)という。組み合わせるコンデンサーも特殊なもので、追加購入でかかるコストもそれなりの額になるようだ。
製品には、デジタルフィルターを使用するオーバーサンプリング(OS)版と、ナチュラルな音が楽しめるノンオーバーサンプリング(NOS)版の両方が同梱。それぞれにSOPオペアンプ仕様とmuses05オペアンプ仕様から選択できる、合計4枚の基板が入っている。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります