週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

どっちの「辛旨」も気になる〜! ほっともっとに旨辛な新作「台湾まぜ麺」&「ガパオライス」登場!

2025年04月14日 12時00分更新

どっちの「辛旨」にしようかな?

 ほっともっとは「辛旨台湾まぜ麺」(590円)と「ガパオライス」(690円)を4月15日より発売する。

2つの辛旨メニューが新たに登場!

 ほっともっとに、食欲を刺激する2種類の辛旨メニューが登場する。

 新たな麺メニューとして、スープの無いまぜそばスタイルの「辛旨台湾まぜ麺」(590円)が新登場。

 もっちりとした中太麺に、醤油ベースのコチュジャンやにんにくを効かせた「まぜめん専用ダレ」で炒めたもやしとニラ、さらに濃厚な肉みそを盛り付け。仕上げに別添の「唐辛子シーズニング」をお好みの量ふりかけていただくメニュー。

 麺、野菜、肉みそ、唐辛子をよく混ぜると辛さと旨味が絡み合う、一度食べたらやみつきになる味わいだそう。

 ごはん付きの「辛旨台湾まぜ麺弁当」(690円)は麺を味わった後、余った具材をごはんと混ぜて「まぜ飯」としても味わうこともでき、一食で二度楽しむことができる。

 マイルドに味わいたい場合は、プラス70円で「温玉付き」にも変更可能。

本場の味わい!「ガパオライス」

 毎年好評だという期間限定メニュー「ガパオライス」(690円)が今年も登場。ホーリーバジルとスパイスの風味をしっかりと効かせた“タイ直輸入”のガパオソースで鶏の挽き肉を炒めた、刺激的な辛さがクセになる本格的な味わいだという。

 付け合わせのレモンを絞ると、さわやかな酸味が合わさりまた違った味わいに。別添のナンプラー(魚醤)をお好みでかけると、独特の旨味が加わりより奥深い味わいを堪能できるそうだ。

 また、今年はもち麦ごはんを使用した「もちミニ ガパオライス」(590円)も新登場。もち麦ごはんとガパオの相性が良く、ほどよいサイズ感のため手軽に「ガパオライス」を楽しむことができるという。

楽しみ見つけちゃいました

 辛いものが好きな人にうれしいニュースだ! 個人的には「辛旨台湾まぜ麺」が気になる……! ごはんと一緒に最後まで味わいたい。発売が楽しみ!

(※文中の価格は税込)

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

S