【世界初】ナトリウムイオン電池を採用したモバイルバッテリーが発売!
2025年04月04日 10時00分更新
ナトリウムイオン電池を世界で初採用したモバイルバッテリー「DE-C55L-9000BK」がエレコムから発売。テクノハウス東映にて9980円で販売されている。
一般的なリチウムイオン電池は損傷すると発火する可能性がある。対して、発熱があっても熱暴走しにくく発火もしにくい、安全性の高いナトリウムイオン電池を採用したモバイルバッテリー。さらに一般的なバッテリーが約500回の充電サイクルなところ、5000回の充電が可能という、圧倒的な長寿命も特徴だ。
そのほか、-35度~50度までの幅広い温度環境で使用できるというタフさも備えている。Thermal Protectionを搭載し、製品温度の上昇を24時間監視・制御するほか、過充電・過放電・過電流防止・短絡保護・温度検知機能の5つの保護機能が組み込まれている。
バッテリーの容量は9000mAhで、出力45W/入力30Wに対応したUSB Type-Cポートと、出力18Wに対応したUSB Type-Aポートを搭載する。ただしナトリウムイオン電池の採用により、モバイルバッテリーとしてやや重くかさ張る点がデメリット。本体サイズは幅87×奥行き31×高さ106mm、重さは約350gだ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります