週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

ジサトラつばさ&イッペイのトークセッションも

4/5(土)はアプライド博多店ゲーミングPC組立イベントで匠の技を体験!限定特典&予約空きアリ

2025年04月03日 18時00分更新

文● ジサトライッペイ 編集●ASCII
提供: アプライド株式会社

 こんにちは、ジサトライッペイです。先日から告知させていただいておりました、アプライド博多店の「自作パソコン組立イベント」が近づいてまいりました。日程は2025年4月5日。ジサトラつばさも今や遅しと腕をぐるんぐるん回しております。

当日は12時からイベント参加者様限定のトークセッションをする予定です。その後、13時からは参加者のみなさまの横で、つばさもPCを1台組みます!

イベント限定特典は合計5万5000円相当!

 本イベントは参加特典が激アツです。まずイベント限定PC組立セットは通常価格より税込み2万2000円引き。元値も業界最安クラスをうたっておられるゆえ、物価高のご時世にありがたい限りです。

 さらに、「組立パソコン安心サポート」5年間の費用(税込3万3000円)が無料になっちゃいます! はじめてPC自作する人にとっては、動作不良の原因を特定することって難しそうで不安ですよね。

 しかし、組立パソコン安心サポートなら、動作チェックや部品交換作業を無料でアプライドにやってもらえます。BTOパソコンも作っているアプライドなので、安心感は抜群です。

実質、税込み5万5000円相当のイベント参加特典になります

PC自作の保証はPCパーツによって異なるなど、わりと複雑です。PC自作初心者の方はまるっとアプライドに任せちゃったほうが安心です。自分で原因特定や分解、交換するって結構ハードモードなので(まあ、そこが醍醐味だったりもするのですが……)

 ちなみに、アプライド博多店の横にはBTOパソコンの生産工場もあるので、その現場で働くプロの御業が見られるチャンスです。当たり前ですが、僕みたいな「在野のPC自作自信ニキ」ではなく、日々業務としてPCを組み立てている正真正銘の「匠」です。僕も楽しみにしております。

生産工場ではBTOパソコンのみならず、大学や官公庁向けのHPCやワークステーションも組み立ているそうなので、かなりの腕と予想。ワクワクします

 なお、イベント限定PC組立セットは先日お伝えした3モデルですが、数量限定でメモリーやストレージなどのアップグレード(あるいは追加)もできます。PC組立イベント限定セットのカスタマイズって結構珍しいですよね。

アップグレードの例。このほか、CPUクーラーもカスタマイズできます。アップグレード希望の方はイベント当日、参加店舗のスタッフさんにお問い合わせください

 というわけで、「ゲーミングPCを新調したい」「今年度こそPC自作に挑戦したい」って方は、ぜひ4月5日はアプライド博多店のイベントに参加してみてはいかがしょう。

 本職のスタッフさんにはかないませんが、当日は僕も微力ながらPCの組立をサポートしようと思ってます(勝手に)。なお、お店にうかがったところ、まだ予約には空きがあるとのこと。ご興味がある方はぜひ!!

イベント申し込みは、アプライドもイベント特設ページの「ご予約はこちら」から受付になります

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

S