週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

マウスコンピューター国内工場のセル生産方式と24時間365日サポート体制を紹介する動画公開

2025年04月02日 12時15分更新

 マウスコンピューターは4月2日、同社のパソコン生産工場、修理サポート、およびコールセンターの様子を紹介する動画を、YouTube公式チャンネルで公開した。

 パソコンの生産は、長野県にある工場で行われており、セル生産方式を採用している。これは一人一台の組み立てを行うことで品質管理が徹底されている方式だ。開発部門も同じ施設内にあり、開発と製造が密接に連携することで製品の品質向上が図られている。

 修理サポートは、埼玉および広島の2箇所で行われ、顧客のパソコンを迅速に修理することを目指している。約72時間以内で修理が完了することを目指しており、顧客の貴重な時間を守るための体制が整っている。また、コールセンターは沖縄、鳥取、埼玉、広島の4拠点から24時間365日体制で顧客へのサポートを行い、電話、メール、チャットを通じていつでも問い合わせ対応が可能だ。

 動画はマウスコンピューターホームページおよびYouTube公式チャンネルで視聴可能だ。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

S