カプコンは3月31日、「モンスターハンターワイルズ」のディレクターレターを公開。今後のアップデートに関する方針などを明らかにした。ざっくり新情報をまとめると以下の通り。
・5月末アップデートで頂点捕食者の歴戦の個体(★8)を追加
・今後は武器バランスも順次手を入れていく予定
・ハンマーの上方調整もしっかりと検討
・「蝕攻の装衣」は意図せず強力になりすぎていたため下方修正
・セクレトの使い勝手やカメラ挙動など、UI周りの手触り調整を順次実施
・Steam版のVRAM消費量の改善などを予定
・ゲームサイクルは下方修正でバランスを整えるところから始める予定
・捕獲した環境生物をプレビューできるように(5月末アップデート)
・武器の重ね着も今後のアップデートで実装予定
とくに話題となっているのは「ハンマーの上方調整」で、ほかの武器に比べてハンマーは弱い(相殺がしづらい、威力が低いなど)というユーザーからの声を受けての調整となる模様。
「蝕攻の装衣」は体力が継続減少する代わりに攻撃力や会心率を上昇させる「攻撃特化」の装衣。その恩恵は非常に高く、狩猟になれたハンターであれば装衣はこれ一強、という環境になっていた。この装衣は下方修正され、ほかの装衣を上方修正する形で調整されるとのこと。
そのほか、ハンターが待ち望んでいた「武器の重ね着」に関するアナウンスも。防具の重ね着とあわせて、よりコーディネートしやすくなる。
まずは4月4日の無料タイトルアップデートを楽しみつつ、今後のアップデートにも期待していきたい。
【ゲーム情報】
タイトル:モンスターハンターワイルズ
ジャンル:ハンティングアクションゲーム
販売:カプコン
プラットフォーム:PlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)
※パッケージ版はPlayStation 5のみ
発売日:発売中(2025年2月28日)
価格:
通常版:9990円(パッケージ)/9900円(ダウンロード)
デラックスエディション:1万1900円(ダウンロード)
プレミアムデラックスエディション:1万3900円(ダウンロード)
プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)※クロスプレイ対応
CERO:C(15歳以上対象)
©CAPCOM
"PlayStation"および"PS5"はソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
Xbox Series X、Xbox Series SおよびXbox Series X|Sは、Microsoftグループの商標です。
©2024 Valve Corporation. SteamおよびSteamロゴは、米国およびまたはそのほかの国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります