週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

ZOTAC「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID OC White Edition」

白色・トリプルファンが決め手!なGeForce RTX 5080カード発売

2025年03月28日 11時35分更新

ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID OC White Edition

NVIDIA GeForce RTX 5080を搭載した、ホワイトカラーのZOTAC製ビデオカード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID OC White Edition」

 アスクは3月28日、NVIDIA GeForce RTX 5080を搭載した、ホワイトカラーのZOTAC製ビデオカード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID OC White Edition」を発売する。

 最新のBlackwellアーキテクチャを採用するNVIDIA GeForce RTX 5080を搭載。高速なGDDR7 16GBメモリーを搭載し、第5世代Tensorコアと第4世代RTコアにより、リアルなレイトレーシングと高精度なAI処理が可能だ。ゲームプレイやクリエイティブ作業において、圧倒的なパフォーマンスを発揮する。

 冷却システムにはZOTAC独自の「IceStorm 3.0」を採用。トリプルファン構成のオリジナルクーラーは、新設計のBladeLinkファンや複数のヒートパイプ、大型ベイパーチャンバーを備え、熱を効率的に拡散する。さらに、ファンの回転数を個別に制御できるアクティブファンコントロール機能により、静音性と冷却性能を両立している。

 1万752ユニットのCUDAコアを搭載し、ブーストクロックは2640MHzに達する。メモリクロックは30Gbpsで、256ビットのメモリインターフェースを採用しており、高速なデータ転送を実現する。接続インターフェースには、最新のPCI Express 5.0 x16を採用し、最新世代のマザーボードとの高い互換性を誇る。映像出力はDisplayPort 2.1bを3基、HDMI 2.1bを1基搭載し、複数の高解像度モニター環境にも対応する。

 消費電力は最大360Wで、安定した動作のために850W以上の電源容量を推奨。補助電源として12v-2x6コネクタを1基搭載しており、最新の電源ユニット規格にも適応する。製品の外形寸法は約329.7×137.8×67.8mmで、3.5スロット厚の大型設計となる。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

S