SSDのステータスをチェックできる20Gbps対応のM.2ケース
2025年03月28日 10時00分更新
SSDの健康状態やリアルタイムの情報が把握できるディスプレーを搭載した、USB Type-C接続のM.2 SSD用ケース「SL-TNP18-P-20G」がShigezoneで販売中だ。ShuoLeブランドの製品で、価格は1万1000円。
搭載するSSDの健康状態などの情報を表示するディスプレーを備えたM.2 SSD用ケースでUSB 20Gbps(USB 3.2 Gen 2×2)対応の高速モデルだ。
ディスプレーには、電源ONからの時間、積算の使用時間、SSD容量、健康状態、動作温度、USB電圧の各種情報を表示。発熱などの状態をリアルタイムで把握できるほか、故障の兆候などを判断できる。
NVMeとSATAに両対応するほか、フォームファクターはM.2 2230/2242/2260/2280をサポート。筐体はアルミニウム製で、裏面は放熱性を高めるヒートシンク形状になっている。なお、製品にはサーマルパッド各種とスペーサー2種、ネジ、ドライバー、接続用のUSB Type-C to Type-Cケーブルが付属する。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります