カプコンは3月25日にデジタルイベント「モンスターハンターワイルズ ショーケース」を配信。無料タイトルアップデート第1弾の配信日を、2025年4月4日に決定した。
本稿では新たに追加される拠点“大集会所”についての情報をまとめていこう。大集会所はアップデート後、ハンターランク(HR)16以上で「交わりの峰 スージャ」にいる「テツザン」に話しかけると行けるようになるとのこと。
多くのハンターが集まり、さまざまなコミュニケーションを行なえる大集会所。「サークル情報窓口」が「隔ての砂原」から移設される。
ここではアイルーによる食事提供が解禁。懐かしの「ネコ飯」が大復活を遂げる。ほかのハンターとテーブルを囲んでコミュニケーションを楽しめるほか、腕相撲で交流を深める遊びも可能に。
新たなミニゲーム「タルコロチャレンジ」。ターゲットを目がけてタル爆弾を転がす遊びで、狩猟に役立つアイテムやチャームを獲得できるという。参加するために必要な「タルコロチャレンジ券」はログインボーナスなどで入手可能。
シリーズ恒例の討伐タイムを競う「闘技大会クエスト」も登場。指定された装備で特定のモンスターと戦うので、シンプルに狩りの腕が問われる。全世界のハンターとタイムを競い合おう。
闘技場のように指定された装備で挑む「チャレンジクエスト」(最大2人まで)と、装備の指定なく挑める「フリーチャレンジクエスト」(最大4人まで)が期間限定で配信。プレイヤーの代わりにサポートハンターを同行できるので、ソロ勢も安心の仕様だ。
ハンターとともに禁足地の調査を行う編纂者「アルマ」の着せ替えが可能に。特定のサイドミッションをクリアすると眼鏡の変更もできるようになるという。
【ゲーム情報】
タイトル:モンスターハンターワイルズ
ジャンル:ハンティングアクションゲーム
販売:カプコン
プラットフォーム:PlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)
※パッケージ版はPlayStation 5のみ
発売日:発売中(2025年2月28日)
価格:
通常版:9990円(パッケージ)/9900円(ダウンロード)
デラックスエディション:1万1900円(ダウンロード)
プレミアムデラックスエディション:1万3900円(ダウンロード)
プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)※クロスプレイ対応
CERO:C(15歳以上対象)
©CAPCOM
"PlayStation"および"PS5"はソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
Xbox Series X、Xbox Series SおよびXbox Series X|Sは、Microsoftグループの商標です。
©2024 Valve Corporation. SteamおよびSteamロゴは、米国およびまたはそのほかの国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります