老舗”INNO3D”が復活!
文句なしに静かな「INNO3D GeForce RTX 5080 X3 OC」をレビュー、横広々画面で狩猟を満喫&世界観に没入しよう
2025年03月25日 11時00分更新
2.5スロットはベイパーチャンバーを装備
2.5スロットと2スロットVGAクーラーを搭載したビデオカードを借りられたので、じっくりと違いを確認してみた。2.5スロットと2スロットVGAクーラーのファンは、ともにファンブレードの外縁が繋がっているリングブレードデザインのファンが採用されている。ファンサイズが90mm径なのは同じだが、若干違いが見られた。
さらにVGAクーラーを分解していくと、ヒートシンクフィンの厚さのほか、GPUコアとメモリ受熱ベースが異なり、主に触ってきた「INNO3D GeForce RTX 5080 X3 OC」の2.5スロットVGAクーラーには、大型ベイパーチャンバーが採用されていた。
知らない人にも推せるINNDO3Dビデオカード
快適なウルトラワイドゲーミングを実現するパフォーマンスに、安心して長時間プレイできる冷却性能、ゲームへの没入感を妨げない静音性と、抜かりのない実力を示した「INNO3D GeForce RTX 5080 X3 OC」は、文句なしに推せるビデオカードとなっている。
「INNO3D GeForce RTX 5080 X3 OC」と同じ、2.5スロットVGAクーラーはホワイトカラーの「INNO3D GeForce RTX 5080 Ti X3 OC WHITE」や、ブーストクロックを”OC”モデルからさらに引き上げた「INNO3D GeForce RTX 5080 X3 GAMING OC」にも採用されているので、こちらも狙い目だ。
これからGeForce RTX 5000シリーズで、自作または既存PCのグレードアップを考えている人は、静かかつ強力に冷やす2.5スロット、ジャスト2スロット、デュアルファン仕様のVGAクーラーを搭載するモデルを用意するINNO3Dに注目だ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります