アップル、クラシック音楽の配信サービス「Apple Music Classical」にウェブ版!
2025年03月14日 16時00分更新
アップルは、従来はiOS版アプリなどで提供されていたクラシック音楽専門の配信サービス「Apple Music Classical」にウェブ版を追加したことを発表した。
Apple Music Classicalは、2023年3月に開始(日本では2024年1月)。500万以上の楽曲をそろえた世界最大級のクラシック音楽サービスで、著名作からそうでない作品まで幅広く網羅。著名作では異なるオーケストラや指揮者による数百の録音から作品を検索して楽しむことができる。今回ウェブ版のリリースにより、パソコン上で音楽を聞いている人でも手軽に利用できるようになった。
なお、Apple Musicのサブスクリプション登録者は、Apple Music Classicalを追加料金無しで利用可能。今回のリリースを記念して、フランツ・ウェルザー=メストとクリーヴランド管弦楽団によるジュリアス・イーストマンの交響曲第2番、チャイコフスキーの交響曲第2番の最新レコーディングを6週間にわたって独占配信する。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります