週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

ヤリ手ビジネスマンになりたければビッグローブ光10ギガタイプを選べ! ベテラン編集者が新人営業マンに教える高速回線の重要性

2025年03月26日 11時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) 編集●ASCII
提供: ビッグローブ

ビッグローブ光10ギガタイプの導入方法
初心者がつまづきがちなポイントを解説

 居ても立ってもいられず契約の電話をしようとする田原クン。ですが「ちょっと待った!」とスピーディー末岡の横やりが入ります。

 ビッグローブはサポートが手厚いので、そのまま申し込んでも懇切丁寧に教えてもらえますが、事前に調べられることは調べておきましょう。

●対応エリア
10ギガエリアは現在拡大中で都心部ならまずエリア内になっていますが、念のため公式サイトで調べておきましょう
●一戸建てかマンションか
賃貸だと工事に大家さんや管理会社の許可が必要な場合があります。事前に聞いておくといいでしょう
●開通工事が必要か
すでに光回線が導入されている場合は工事は不要です。そうでない場合は開通工事を申し込みましょう
●10ギガ対応の周辺機器
10ギガのポテンシャルを発揮するには10ギガ対応のルーター、CAT6a規格以上のLANケーブル、PC側にも10ギガ対応のイーサネットボードが必要です

対応エリアは真っ先に調べましょう

 これらを調べた&用意したうえで申し込むとスムーズですが、前述のとおり申し込み時に対応エリアや回線工事が必要か否かなどを調べてくれます。また、24時間受付のメッセージサポートも利用できます(→メッセージサポート)。

 なお、工事をする場合は最短で申し込みの10日後以降ですが、時期によっては1ヵ月以上先になることもあるので、余裕を持って申し込みましょう。

回線工事は今日明日にはできないので注意!

 田原クンはすでに光回線を導入しているので、引き込み工事の必要がありません。工事費が浮いたので、そのぶん新作ゲームなどにお金を使えますね。

 そして、ある意味一番重要な10ギガ対応のルーターですが、「ネットで探すとたくさん出てくるのですが、どれを買ったらいいんですか?」と田原クン。メーカーも種類も豊富なので、迷ってしまいますよね。

 「そんなときはビッグローブが用意しているルーターを購入せよ!」とスピーディー末岡。バッファローとTP-Linkの2モデルが用意されており、どちらも有線の10ギガポートがあって、無線は最新規格のWi-Fi 7に対応していますので安心して使えます。さらに回線契約時に一緒に購入すれば割引もあるのでオトクです。

【まとめ】入ってよかったビッグローブ光10ギガタイプ
こんな人にオススメしたい

契約を進める田原クン

 ビッグローブ光10ギガタイプに変更すると、その速さに驚き。重たいファイルもサクサクダウンロードできるし、YouTubeの4K動画も途中で止まったりしません。ゲームの巨大なアップデートファイルや、クライアントから送られてくる数々の資料も気になりません。「これでいっそう仕事がはかどるね! 営業のトップも目じゃないぞ!」とスピーディー末岡。

 「テレビ会議がとてもスムーズですね。大容量ファイルのダウンロードが早く、確認作業もスグにできてクライアントからも好評です」と田原クンは満面の笑み。これで営業成績もアップ間違いナシです!

ゲームで盛り上がる10ギガ師弟コンビ

 もちろんゲームの対戦プレイもスムース! 今まで厳しいシチュエーションでラグにより惜敗していましたが、勝率がアップしたようです。「勝てました!」「よくやった!」と2人は大はしゃぎです。

 そんなビッグローブ光10ギガタイプですが、田原クンとスピーディー末岡は以下のような人に強く勧めたいとのこと。

・料金より速度重視
・大人数でネットに繋ぐ(家族全員など)
・GB単位のファイルのやり取りが日常的
・オンラインゲームのラグを減らしたい

 1ギガに比べると、たしかに1000~2000円ほど料金は高くなりますが、そのぶん大きなメリットが得られます。また回線が太いので、たとえば家族4人全員がWi-Fiに繋いでも速度がダウンするといったことはありません。

 最近は動画ファイルのやり取りも増えており、GB単位でのファイルの送受信が日常的になっている人もいるかと思います。10ギガ回線ならダウンロードに長時間費やす必要はありません。また、Ping(ネットワークの応答速度)も速いので、これはオンラインゲームに多大な影響を与えます。ラグが発生しにくくなり、より快適に遊べるようになるのです。

ビッグローブ光10ギガタイプに大満足の田原クン

 田原クンはビッグローブ光10ギガタイプにして大正解の様子。「速度も1ギガより圧倒的に速くなって、仕事もゲームもサクサク。タイパはかなり向上したと思います」と身をもって実感したとのこと。「月2000円の料金アップは、たくさん入っているサブスクをひとつ解約すればいいだけですし(笑)。あとスマホもauなのでセット割ができて、結果的にコスパが良くなりました」と言います。これからのデキる営業マンとゲーマーは、回線スピードが勝負のカギになりそうです。

 今の時期、新生活などで回線選びに迷っているなら、ビッグローブの「ビッグローブ光10ギガタイプ」がオススメですよ!

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

S