週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

インテル「Core Ultra 9 285」

24コア構成の新モデル「Core Ultra 9 285」が販売スタート

2025年03月08日 13時00分更新

 インテルから、Arrow Lake-Sこと最新デスクトップ向けCPU「Core Ultra 200S」シリーズの新モデル「Core Ultra 9 285」が登場した。価格は11万800円。秋葉原ではパソコンショップアーク、パソコン工房 秋葉原パーツ館、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売中だ。

Core Ultra 9 285
Core Ultra 9 285

インテルのArrow Lake-Sこと最新デスクトップ向けCPU「Core Ultra 200S」シリーズに加わった新モデル「Core Ultra 9 285」

 Core Ultra 9 285Kのオーバークロック機能を省いたモデル。コア数は同じ、Pコアが8コア、Eコアが16コアの24コア構成だが、動作クロックはPコアベースクロック2.5GHz(Core Ultra 9 285Kは3.7GHz)、最大ブーストクロック5.6GHz(同5.7GHz)、Eコアベースクロック1.9GHz(同3.2GHz)、Eコア最大ブーストクロック4.6GHz(同4.6GHz)へと引き下げられた。

 Processor Base Power(PBP)は65W(同125W)、Maximum Turbo Power(MTP)は182W(同250W)に低下しているため扱いやすさは向上した。

Core Ultra 9 285

Processor Base Power(PBP)は65W(同125W)、Maximum Turbo Power(MTP)は182W(同250W)に低下しているため扱いやすさは向上

 キャッシュメモリーはスマートキャッシュが36MB、L2キャッシュが40MB、GPUは最大2GHz駆動のIntel Graphicsで、13TOPSのNPU「Intel AI Boost」を内蔵。標準でリテールクーラーが付属する。

【関連サイト】

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

S