【今の時代に2万円強】モトローラ、SIMフリースマホ「moto g05」発表 ヴィーガンレザーが上質
2025年03月04日 12時40分更新
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、エントリークラスのSIMフリースマホ「moto g05」を3月14日に発売すると発表した。公式ECストアでの価格は2万800円。
2万円強でもデザインは上質
8GBメモリーや5000万画素カメラなどを搭載
moto g05は、2万円強という最近のスマートフォンとしては最も安価な価格帯でありながら、背面にヴィーガンレザーを用いた上質な手触りに加え、ステレオスピーカーや高輝度なディスプレー、8GBメモリー、NFCを搭載するなど、充実した機能が特徴の1台。
主なスペックは、6.7型液晶(20:9、720×1612、90Hz対応)、MediaTek Helio G81 Extreme(2GHz+1.7GHz)、8GBメモリー、128GBストレージ、5000万画素カメラ(イン800万画素)、5200mAhバッテリー(18W充電対応)、側面指紋センサー(+顔認証)、Android 15など。ネットワークは4G対応で、SIMスロットはnanoSIM×2。イヤホン端子を用意、microSDの追加にも対応する。
カラバリはフレッシュラベンダー、ミスティブルーの2色。
モトローラ「moto g05」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 6.7型液晶(約20:9)90Hz対応 |
画面解像度 | 720×1612 |
サイズ | 約75.98×165.67×8.17mm |
重量 | 約188.8g |
CPU | MediaTek Helio G81 Extreme 2GHz+1.7GHz(8コア) |
内蔵メモリー | 8GB |
内蔵ストレージ | 128GB |
外部ストレージ | microSDXC(最大1TB) |
OS | Android 15 |
対応バンド | LTE:1/2/3/5/7/8/18/19/20 /26/28/38/40/41 W-CDMA:1/2/5/8 4バンドGSM |
無線LAN | IEEE802.11ac |
カメラ画素数 | 約5000万画素+照度センサー イン:約800万画素 |
バッテリー容量 | 5200mAh(18W対応) |
FeliCa/NFC | ×/○ |
防水/防塵 | ×/△(IP52) |
生体認証 | 側面指紋+顔 |
SIM形状 | nanoSIM×2 |
USB端子 | Type-C |
イヤホン端子 | ○ |
カラバリ | フレッシュラベンダー、ミスティブルー |
発売日 | 3月14日 |
価格 | 2万800円 |
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります