集英社ゲームズがNintendo Switch/PlayStation 5/PC(Steam)向けに発売中のミステリーアドベンチャーゲーム「都市伝説解体センター」。2025年2月13日に発売して以来、1週間後にはマイニンテンドーストアのダウンロードランキングで1位を獲得。2週間後でも1位をキープし、10万本を突破する大ヒットとなっている。
また、発売2週間後の時点で、センター長・廻屋と電話で話せる発売記念企画も「電話代の予算上限に達したため」という理由で予定より早く終了する人気っぷり。
クリア後にゲームの詳細を語らず他者に勧めたくなる「怪異」が発生したり、廻屋風に「本日の依頼は“布教”です。」と投稿するなど、公式Xもノリノリである。ユーザー側もしっかりとネタバレしないよう配慮している模様だ。
SNS調査の結果をお知らせします。
— 墓場文庫🪦都市伝説解体センター👁和階堂真の事件簿 (@hakababunko) March 1, 2025
都市伝説解体センターが怪異を起こしており、クリア後…実況配信やFAを貪るようになるそうです。
この情報から、怪異の正体を特定しました。
「呪いのゲーム」
ゲームの詳細は言わずに他者に勧めたい。という症状が最も強く出ているようですね。皆様、ご注意を。 pic.twitter.com/1XfTfIJfrK
なお、公式の配信ガイドラインは以下の通り。ネタバレの全解禁は2025年4月1日0時となる。まだプレイしていない人は、ぜひそれまでに遊んでみては。
【ゲーム情報】
タイトル:都市伝説解体センター
ジャンル:ミステリーアドベンチャー
販売:集英社ゲームズ
開発:墓場文庫
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 5/PC(Steam)
発売日:発売中(2025年2月13日)
価格:
通常版:3740円(パッケージ)/1980円(ダウンロード)
調査員限定スペシャルセット:6930円(パッケージ)
CERO:C(15歳以上対象)
©Hakababunko / SHUEISHA, SHUEISHA GAMES
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります