XPG「VALOAIR PLUS」「XPG STARKERAIR BTF」「XPG LEVANTE II 360」
水冷クーラーに“サイバー”を感じた… ハイエンドゲーマーに提案するXPGの新ラインアップに注目
2025年03月03日 14時00分更新
ハイエンドゲーマーに向けた
「XPG」PCケース&水冷クーラー
エイデータテクノロジージャパンは、ゲーミングブランド「XPG」の新製品として、PCケース「VALOAIR PLUS」「XPG STARKERAIR BTF」と、水冷クーラー「XPG LEVANTE II 360」を3月7日に発売する。
■PCケース「VALOAIR PLUS」
VALOAIR PLUSは、静音性とスリムデザインが特徴のミドルタワーPCケース。横幅約200mmのスリムな筐体ながら、最大340mmのビデオカードや360mmの水冷クーラーに対応し、ハイエンドゲーミングPCの構築が可能だ。
4基のARGB搭載静音ファンを標準装備し、冷却性能と静音性を両立。マグネット脱着式フロントパネルや取り外し可能なフィルターを採用しており、メンテナンス性の高さも魅力となる。
製品ページはこちら。
■PCケース「XPG STARKERAIR BTF」
XPG STARKERAIR BTFは、斜めに走るLEDストリップとフロントダクトが特徴のデザイン性の高いPCケース。最大12基の120mmファンを搭載可能で、390mmまでのビデオカードに対応。最新の裏配線仕様マザーボードにも適応し、背面クリアランス37mmでスッキリした配線が可能だ。
さらにはメンテナンス性能も高く、4ヵ所にマグネット脱着式フィルターを搭載しているため、ホコリの侵入を防ぎやすくなっている。
製品ページはこちら。
■水冷クーラー「XPG LEVANTE II 360」
XPG LEVANTE II 360は、TDP値(CPUの設計上想定される最大放熱量)最大320Wに対応したハイエンド水冷クーラー。従来のLEVANTEシリーズから冷却性能を大幅に向上し、高発熱のCPU環境でも安定した動作を実現する。
デザイン面でも進化しており、ファンサイドとポンプヘッドの2ヵ所にインフィニティミラーを搭載。サイバー感あふれるイルミネーションが、ゲーミングPCをより華やかに演出する。また、ラジエーターにはファンが組み付け済みのため、組み立ての手間を大幅に削減できる。
製品ページはこちら。
煌びやかに光るPCパーツ
デザインも取りたい人にオススメ
ADATAのゲーミングブランド・XPGが今回提案したPCケースと水冷クーラーは、いずれもハイエンドゲーマーのニーズを満たす性能良き製品だ。
LEDのライティングも特徴的で、なかでも空冷クーラーの「XPG LEVANTE II 360」は、ファンだけでなく筐体までライティングが施されており、SF感のある特徴的なデザインをしている。
性能だけでなく、特徴的なデザインを求めてPCパーツを選ぶ人に、XPGのPCケースと水冷クーラーがマッチしそうだ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう