たまに役立つセキュリティ豆知識
第59回
プライバシー保護を前面に押し出したメッセージアプリ
闇バイト御用達!? よく聞く「Signal(シグナル)」ってなに?
2025年02月27日 09時30分更新
みなさんご存知! 闇バイト御用達アプリ
Q:「Signal(シグナル)」ってなに?
A:メッセージアプリの1つで、非常に高いプライバシー保護を特徴としている。
おすすめの関連記事
毎年恒例「詐欺メールがなぜか激減する旧正月」がやって来た結果、数字がえらいことに
一般的なメッセージアプリと同様、文字によるチャット、音声による通話、ビデオによる通話が可能。
最大の特徴は、「Signal Protocol」という独自の強力な暗号化技術を採用し、エンドツーエンドでの暗号化通信を実施しており、運営側ですらその内容を把握できない仕様となっている。
また、ユーザーの電話番号以外の個人情報を収集せず、IPアドレスや通話履歴もなどもログに残らないという徹底した個人情報保護が貫かれている。加えてオープンソース化もされており、誰でもソースをチェックできることによってセキュリティーへの信頼を高めることにつながっている。
一方で、高い匿名性と暗号化によるプライバシー保護によって犯罪行為における連絡手段の一助にもなっており、実際にテロ組織や麻薬密売組織が利用したり、日本ではいわゆる「闇バイト」の指示役が実行役への指令に使ったりといったことも明るみに出ている。
そのため、一部の政府機関からはSignal開発陣へ法的な権限のあるバックドア設置が求められているが、現在は拒絶されているようだ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう