「『モンスターハンターワイルズ』オリジナルステンレスマグ」が当たるSNSキャンペーンも!
西野七瀬さんがゲスト!『モンハンワイルズ』発売前夜イベントが2025年2月27日18時30分より生配信
2025年02月25日 16時10分更新
カプコンは2月25日、いよいよ狩猟解禁を迎える『モンスターハンターワイルズ』[PlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)]について、その狩猟解禁前夜にライブ配信イベント「『モンスターハンターワイルズ』発売前夜イベント」を実施すると発表。実施日時は、2025年2月27日18時30分より。
イベントでは、ゲストにPlayStation 5『モンスターハンターワイルズ』のCMに出演する西野七瀬さんを招き、『モンスターハンターワイルズ』の実機プレイなどを実施。実機プレイでは、「イャンクック」の実況プレイを国内初配信にて届ける予定なので、お見逃しなく。
※本イベントでは『モンスターハンターワイルズ』に関する新情報はございません。
視聴URL:https://youtube.com/live/yhHNPm-apxQ
【番組概要】
配信日時:2025年2月27日18時30分より配信開始予定
出演者:
ゲスト:西野七瀬さん(PlayStation 5『モンスターハンターワイルズ』CM出演)
辻本良三氏(『モンスターハンターワイルズ』プロデューサー)
藤岡要氏(『モンスターハンターワイルズ』アートディレクター兼エグゼクティブ・ディレクター)
徳田優也氏(『モンスターハンターワイルズ』ディレクター)
放送内容:
・各種プロモーション情報や関連情報の公開
・西野七瀬さんおよび開発者による『モンスターハンターワイルズ』初実機プレイ(イャンクック)
視聴方法:
・YouTubeカプコン公式チャンネル「CapcomChannel」:
https://youtube.com/live/yhHNPm-apxQ
・『モンスターハンターワイルズ』公式Xアカウント(@MH_Wilds):
https://x.com/MH_Wilds
「『モンスターハンターワイルズ』発売前夜イベント」特設サイト
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/topics/event250227/
なお、ASCII.jpでは、本作のプレイレポート記事を掲載している。あわせてチェックしてほしい。
●俺の狩り魂が加速するッ!「モンハンワイルズ」先行プレイレポ 明確な進化を感じられたシリーズ最新作にひと言だけ言わせてもらいたい!
抽選で10名に「『モンスターハンターワイルズ』オリジナルステンレスマグ」をプレゼント!
「『モンスターハンターワイルズ』オリジナルステンレスマグ」が抽選で10名に当たるプレゼント企画を実施。参加方法は『モンスターハンターワイルズ』公式X(Twitter)アカウント(@MH_Wilds)をフォローのうえ、ハッシュタグ「#モンハンワイルズ発売前夜」をつけ、番組への応援メッセージや感想を投稿するだけでOK。発売前夜をチェックして、こちらにもぜひ参加してみよう。
■キャンペーン期間
2025年2月27日18時30分~2月27日23時59分まで
■参加方法
1.「モンスターハンターワイルズ公式」X(Twitter)アカウント(@MH_Wilds)をフォロー
2. 指定のハッシュタグをつけ、番組への応援メッセージや感想をポスト
※当選された方には「モンスターハンターワイルズ公式」(@MH_Wilds)よりX(Twitter)のダイレクトメッセージをお送りします。
【ゲーム情報】
タイトル:モンスターハンターワイルズ
ジャンル:ハンティングアクションゲーム
販売:カプコン
プラットフォーム:PlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)
※パッケージ版はPlayStation 5のみ
発売日:2025年2月28日
価格:
通常版:9990円(パッケージ)/9900円(ダウンロード)
デラックスエディション:1万1900円(ダウンロード)
プレミアムデラックスエディション:1万3900円(ダウンロード)
プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)※クロスプレイ対応
CERO:C(15歳以上対象)
©CAPCOM
※画面は開発中のものです。
"PlayStation"および"PS5"はソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
Xbox Series X、Xbox Series SおよびXbox Series X|Sは、Microsoftグループの商標です。
©2025 Valve Corporation. SteamおよびSteamロゴは、米国およびまたはそのほかの国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です。
※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります