週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

訪日外国人の利用も多いショーグンバーガー

秋葉原に来たら行く価値アリ、和牛の食感が激ウマなハンバーガーを紹介するぜ🍔

2025年02月18日 20時00分更新

モッズオニオンバーガー

歯ごたえのある肉の食感がおいしい

 その名も「SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)」である。

 まあ、有名なので知っている人もいるだろう。創業35年の「焼肉ハウス 大将軍」が本気で作った和牛ハンバーガー……と銘打たれたハンバーガーチェーンである。

 都内では新宿、渋谷、池袋などに店舗がある。秋葉原なら、JR秋葉原駅前の秋葉原UDXにテナントとして入居している。

 価格的には単品1100円台〜。ポテトとドリンクをセットにすると追加で480円。やや強気な設定。最近は原材料の高騰もあって、グルメバーガーは全体的に価格が上がってきているようだ。

 味はひとことで言うとおいしい。……さすがに感想がこれだけだと申し訳ないので、もうちょっと解説する。

 最大の特徴はパティに和牛を使っていて、噛むごとに旨味が染み出してくるような味わいを持っていることだ。パティはスマッシュスタイルで、焼く際に鉄板に押し付けられることにより生まれる香ばしさが魅力。

 もちろん、和牛の使用部位にもこだわっているようだ。歯ごたえのある肉が、口の中でほぐれていくような食感も楽しい。

 バンズはどちらかというと水分を適度に含んでいる質感だが、内側を鉄板で焼いているのか、ところどころカリッとした食感もある。歯ごたえのあるパティを楽しめるように仕上げているのだろう。

 記事冒頭の写真は「モッズオニオンバーガー」というメニュー。パティの上に炒めたタマネギとチーズをたっぷりのせたハンバーガーで、シンプルなので、各素材の持つ味わいをダイレクトに感じられる。

 それにしても、旨味が強い。モッズオニオンバーガーの旨味を旨味計測器で測ったら、ゲージが振り切れると思うよ。それくらい旨味が強い。

ASCII編集部のイベントに参加がてら、寄ってみてください

 ASCIIは2月22日、「ゲーミングPCの選び方がよくわからない」「コスパよくゲーミングPCを買うにはどうしたらいいのか」と悩んでいる方に向けて、BTOパソコンを手掛けるメーカーとゲーマーが交流できるイベント「TOKYO Gaming-PC STREET 3」を開催する。

 メーカーとPCゲームを楽しみたいユーザーが“直接”相談できちゃうレアなイベントだ。イベント詳細はこちらからチェックしてほしい。

 秋葉原は飲食店がたくさんあってどこで食べるか迷いがちだけど、ちょっとぜいたくなハンバーガーって、土曜にピッタリではないか。イベントにも来てほしいし、おいしいハンバーガーを楽しみたい気分になったら、SHOGUN BURGER AKIHABARAにも足を運んでみてほしい。

TOKYO Gaming-PC STREET 3 in LIFORK AKIHABARA II
2025年2月22日(土)13時〜17時30分予定

開場:13時
LIFORK(リフォーク)秋葉原Ⅱ 1階
入場・観覧無料
この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事
S