山田裕貴さん出演のTVCM2種が公開中!
山田裕貴さんが新TVCMに出演決定!2月15日開催「『モンスターハンターワイルズ』メディア発表会」をレポート
2025年02月18日 16時50分更新
カプコンは2月17日、「モンスターハンター」シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』の発売を記念し、「『モンスターハンターワイルズ』メディア発表会」を2月15日に実施したと発表。
本イベントでは、新TVCMに出演することが決定した俳優の山田裕貴さんが登壇し、新TVCMやグラフィックにまつわる情報を一挙公開。また、後半では山田裕貴さんからCM撮影のエピソードトークや、発売直前の『モンスターハンターワイルズ』を実際にプレイした。
ゲームの発売日は2025年2月28日、価格は通常版のパッケージ版が9990円/ダウンロード版が9900円だ。そのほかのエディションも用意されているので、下記をチェックしてほしい。
山田さんが『モンスターハンターワイルズ』TVCMに出演! 本イベントにゲスト登壇
「よろしくお願いします」と元気な挨拶とともに、鮮やかな衣装で登場した山田裕貴さん。少し緊張した表情ながらも、登場のBGMがモンハンシリーズではお馴染みの“英雄の証”であったことから、「英雄の証で登場できるの、マジでテンション上がりますね!」と冒頭から愛が止まらない様子でイベントはスタート。
18年前の『モンスターハンターポータブル 2nd』からプレイしていたという山田さんは「人生の一部になっているので、またこうしてモンハンに関われることが嬉しい」と笑顔でその思いを語った。
“狩友”アイルーのサプライズ登場に喜びと興奮を隠しきれない山田さん 「いつも一緒に狩りに出ているので友達みたいなもん、相棒ですね。」
登壇時からどことなく緊張している様子を見せていた山田さんにCMでも共演した相棒(アイルー)がサプライズで登場。いつもゲームで冒険をともにしているアイルーの登場に、「うおー! あらー! いつもお世話になっています」と駆け寄る山田さん。
また、アイルーの名前はいつも“エクシア”に決めているという山田さんは、「いつも一緒に狩りに出ているので友だちみたいなもん、相棒ですね。いつも回復とかありがとうね」と日頃のゲーム内での絆を感じさせるハイタッチを交わした。
モンハン好きを公言している山田さんの“モンハン愛”あふれるトークセッションを実施! 「CMで予定にはなかった集中乱舞『廻天』がどうしてもしたくて、20回くらいやりました」
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』以来2回目の出演となる山田裕貴さん。イベントでは、そんな山田さんが出演するTVCM「オトモアイルーと一緒な山田裕貴」編と、「仲間との狩りが止まらない山田裕貴」編の2作品(2月16日放映開始)を公開。
また筋金入りの「モンハン」ファンを公言している山田さんは、CMに出演したことの感想を聞かれると、「2作続けて任せてもらえるなんて、モンハンへの愛が伝わったのかなと思ってそれが本当にうれしくて感謝でいっぱいです。 」と熱い眼差しでモンハンへの愛と感謝を語った。
CM撮影に関するエピソードトークでは、普段からプレイ中にも体が動いてしまうという山田さんは、「ソファーからジャンプして着地するというシーンがあって、当初予定はなかったのですが、どうしても集中乱舞「廻天」(ゲーム内の空中アクション)がしたいと、ソファーから回転して着地するのを20回くらいやりました(笑)」と撮影秘話を暴露した。
ゲームにちなんだトークセッションでは、普段、自宅でゲームをプレイしている際の、“山田さん流のルーティン”について質問。山田さんは「テレビの前からあまり動きたくないので、10時間過ごせる飲み物とかを用意しています。でもプロハンターの皆さんはやっている方多いですよね?」と生粋のゲーム好きとしての熱量が伝わるエピソードを語った。
また、「マルチプレイ」にちなんだ“ご友人、ないしはオンラインで一般の方ともプレイすることはありますか?”という質問に対しては、「オンラインで『これクリアできるかな』というクエストに入ると、強い人が手伝ってくれて、それが本当にありがたい。『世界ってこんなに平和だったんだ!』って感じられる人たちが本当に多い。」と嬉しそうに語り、「今見てくれる人たちの中にも手伝ってくれた人がいると思う。本当にありがとう。」と配信を見ている方々へ感謝を伝えた。
実機プレイでは『モンスターハンターワイルズ』の新モンスター「ヌ・エグドラ」を見事に討伐! 没入感のあまり「やばいなこれ」「もうなにこれ~」など、子どもの様に無邪気にはしゃぐ山田さんの姿も
トークセッションに加えて、特別に『モンスターハンターワイルズ』のメインモンスター「アルシュベルド」のソロ討伐に挑戦。モンハン歴18年、生粋の“双剣使い”と豪語する山田さんは「じゃあ、一狩り行こうぜ!」と力強く狩りに出発。
プレイ中は「やばいなこれ! やばいやばい」「もうなにこれ~」など、まるで子どもの姿に戻ったかのような無邪気なリアクションを見せていたほか、終盤ではCM内でもみせた集中乱舞「廻天」をゲーム内でも披露するなど、その華麗なる腕前を披露した。
また、今回β版でも公開していない新モンスター「ヌ・エグドラ」を初狩猟体験。『モンスターハンターワイルズ』プロデューサー 辻本氏、『モンスターハンターワイルズ』ディレクター 徳田氏、『モンスターハンターワイルズ』アートディレクター兼エグゼクティブディレクター藤岡氏という豪華な3人とマルチプレイで挑戦することになった山田さんは、「これちょっとずるくないですか?(笑)」と戸惑いながらも嬉しい様子。フィールドギミックなどを上手に使いながら、4人で連携しながら追い詰めていき、「ヌ・エグドラ」を見事討伐。
無事討伐することに成功した山田さんは、「めっちゃ楽しかったです。ソロも楽しかったですけどみんなでやるのはやっぱり楽しい。」とマルチプレイならではの楽しさを実感した様子だった。
イベントの最後には「モンハンファンを代表して、まずこんなに素敵なゲームをつくってくださりありがとうございます。モンハンシリーズを楽しみにしている皆さん、あと二週間楽しみにまっていただいて28日からみんなでいっぱいたくさん遊びつくすぐらいプレイしていきましょう。僕も一ファンとして携わらせていただいているので、微々たる力ではございますが、いっぱいモンハンを盛り上げていきたいと思います。」と、いよいよ2月28日から発売開始となる『モンスターハンターワイルズ』への期待と思いを語った。
2種のTVCMを順次放送!
山田裕貴さん出演のTVCM「オトモアイルーと一緒な山田裕貴」編(30秒)と「仲間との狩りが止まらない山田裕貴」編(30秒)が、2025年2月16日より全国で順次放映開始。
「オトモアイルーと一緒な山田裕貴」編では、山田裕貴さんが部屋で『モンスターハンターワイルズ』を楽しんでいるシーンからスタート。
「ド迫力のモンスターの群れ。」「大興奮の狩りの連続…!」と、雄大な大自然と途切れることのないシームレスな体験から、どんどんとゲームの世界に夢中になる山田さん。
没入しすぎるあまり現実世界にオトモアイルーが出現し、「没入感すご…」と驚きつつも、本作のメインモンスターである「アルシュベルド」に立ち向かう、山田さんとオトモアイルーの掛けあいにも注目しよう!
https://www.youtube.com/watch?v=C7z4GZ7-5BY
「仲間との狩りが止まらない山田裕貴」編では、山田さんが3人の仲間と新モンスター「ヌ・エグドラ」をプレイするシーンから始まる。多数の腕を駆使したモンスターの多彩な攻撃に苦戦するも、「その腕に捕まらないように」「いまいく!」などマルチプレイならではの息のあった連携プレイを見せる4人。
メインモンスター「アルシュベルド」との狩猟では、山田さんのお気に入り武器である「双剣」で、本作の新アクション「集中弱点攻撃」を繰り出すも、あまりの興奮と没入感から現実世界でもゲームと同じアクションをしてしまう山田さん。
仲間からの呼びかけでふと我に返り、焦りと満足感で満たされたような表情でゲームを再開するシーンでCMが締めくくられる。
ソロプレイでもマルチプレイでも体験できる、爽快感と没入感。そんな『モンスターハンターワイルズ』の特徴を表現した新CMをぜひ楽しもう。
https://www.youtube.com/watch?v=I-g1Rrkc_4U
【会場の展示物】
【ゲーム情報】
タイトル:モンスターハンターワイルズ
ジャンル:ハンティングアクションゲーム
販売:カプコン
プラットフォーム:PlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)
※パッケージ版はPlayStation 5のみ
発売日:2025年2月28日
価格:
通常版:9990円(パッケージ)/9900円(ダウンロード)
デラックスエディション:1万1900円(ダウンロード)
プレミアムデラックスエディション:1万3900円(ダウンロード)
プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)※クロスプレイ対応
CERO:C(15歳以上対象)
※PC(Steam)版の動作環境は『モンスターハンターワイルズ』公式サイトをご覧ください。
※オンラインマルチプレイを含む、一部のオンライン専用コンテンツを利用するには、PlayStation 5版ではPlayStation Plusへの加入、Xbox Series X|S版ではGame Pass CoreまたはUltimateへの加入が必要です。また、ブロードバンドでインターネットに接続できる環境が必要です。
©CAPCOM
"PlayStation"および"PS5"はソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
Xbox Series X、Xbox Series SおよびXbox Series X|Sは、Microsoftグループの商標です。
©2025 Valve Corporation. SteamおよびSteamロゴは、米国およびまたはそのほかの国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です。
※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります