週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

JN-DMD-IPS156Fをレビュー

2画面モバイルディスプレー2台で夢の5画面環境! ノートPCでも生産性爆上がり間違いなし

2025年03月01日 10時00分更新

文● ジサトライッペイ/ASCII 編集●ASCII
提供: 株式会社JAPANNEXT

2画面モバイルディスプレー2台で夢の5画面環境! ノートPCでも生産性爆上がり間違いなし

 こんにちは、ジサトライッペイです。2024年度も残すところあと1ヵ月。新生活に向けていろいろと物入りな人もいらっしゃることでしょう。特に新社会人は不安で胸いっぱいという中でのモノ選び。なにをどう選ぶべきか悩みは尽きないはず。

 でも、安心してください。今回、社会人20年目のベテランサラリーマンの僕が生産効率を爆上げする画期的なアイテムと、その活用方法をご紹介します。これでスタートダッシュを決めれば、エリート街道まっしぐらです。

フルHD液晶を2枚搭載するモバイルディスプレー

2画面モバイルディスプレー2台で夢の5画面環境! ノートPCでも生産性爆上がり間違いなし

JAPANNEXTの15.6型液晶を2枚搭載するモバイルディスプレー「JN-DMD-IPS156F」。直販価格は5万4980円

 今回ご紹介するアイテムは、JAPANNEXTのモバイルディスプレー「JN-DMD-IPS156F」です。モバイルディスプレーと言えば、出張や旅行、帰省時も便利なデジタルギア。いまや社会人の必携アイテムと言っても過言ではありません。

 JN-DMD-IPS156Fは15.6型のフルHDパネルを2枚備え、その作業領域はスマホやタブレット、モバイルノートPCをはるかにしのぎます。PC接続はシンプル。USB Type-Cケーブル1本で映像表示も電源供給もできちゃいます。

2画面モバイルディスプレー2台で夢の5画面環境! ノートPCでも生産性爆上がり間違いなし

電源供給も映像入力もUSB Type-Cケーブル1本でOK。一応HDMIもありますが、その場合も電源供給用にUSB Type-C接続は必要です

 なお、明るさ(輝度)は250cd/m2と一般的なディスプレーよりも控えめです。接続デバイスによっては、最大輝度にならない場合もあるので、その時はUSB Type-Cケーブル2本で接続し、一方は電源アダプターに挿すことになります。

2画面モバイルディスプレー2台で夢の5画面環境! ノートPCでも生産性爆上がり間違いなし

HDMIケーブル、USB Type-Cケーブル×2、電源アダプターが付属

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

S