週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

ゲーミングチェア「Pro-X V2」がオススメ!!

あぐらをかけるゲーミングチェア! 背もたれもフルフラットで快適すぎる:ツクモLABI1なんば店

Pro-X V2

 大阪・日本橋のPCパーツショップ「ツクモLABI1なんば店」を取材。店舗スタッフ・有本和貴さんのオススメは、AKRACINGのゲーミングチェア「Pro-X V2」です。

Pro-X V2

ツクモLABI1なんば店

Pro-X V2

スタッフの有本和貴さん

Pro-X V2

AKRACING「Pro-X V2」がオススメ

 AKRACINGのPro-Xシリーズは、2015年に発売して以来ゲーミングファニチャー市場において確固たる地位を築いてきた人気ゲーミングチェアです。Pro-X V2は、長期使用時の耐久性向上を図った高耐久PUレザー素材を採用するアップデートモデルで、ヘッドレスト・ランバーサポート、4Dアジャスタブルアームレストといった従来からの特徴を引き継いでいます。

 ツクモLABI1なんば店では、グレイ、レッド、ブルー、ホワイトの4色のカラーバリエーションをラインアップ。

Pro-X V2

店頭価格は5万7800円

Pro-X V2

各部寸法

Pro-X V2

フルフラットリクライニングも可能

 有本さんいわく、Pro-X V2の最大のポイントは、あぐらもかけるほどゆったりした座面といいます。背もたれをフルフラットにもできるので、とにかくリラックスして使えるゲーミングチェアだと特徴を語ってくれました。

Pro-X V2

座面のサイドウィングは低めになっている

 実際に腰かけてみると、ゲーミングチェアの特徴ともいえる座面のサイドウィングが低めで、あぐらもかきやすそうでした。ゲーミングチェアに窮屈な印象を持っている人には、ぜひ一度座ってみてほしい製品です!

 いっぽうで、ゲーミングチェアにしっかりしたホールド感を求める人や、小柄な人にはゆったりすぎるかもしれないです。身体に合う・合わないの問題は実際に座らないとわからないので、ぜひ店頭の展示品で座り心地を試してみてください!

Pro-X V2

店頭では多種多様なゲーミングチェアを展示中

 ツクモLABI1なんば店では、AKRACINGをはじめ多数のゲーミングチェアを展示中です。ゲーミングチェア選びで迷ってる人は、ぜひ足を運んでみてください。

Pro-X V2

持ち帰り可能な在庫もあります! ただし1箱約30kgの重さに要注意

 ゲーミングチェアは店頭で購入後にメーカーから配送してもらうのが一般的ですが、ツクモLABI1なんば店では、持ち帰り可能な在庫をいくつか用意しています。LABI1 LIFE SELECT なんば上階の駐車場を利用している場合は、自動車への搬入も手伝ってもらえます。購入してスグに使いたい人には嬉しいですね!

 そのほか、お買い得情報は店舗公式Xアカウントにて発信中。取材の最後には「2月はこれから色々とあるかもなので、よーくチェックしておいてもらえれば……」と、意味深な言葉をいただきました……。

■関連サイト

【取材協力】

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事
S