週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

7体のキャラを組み合わせて無数の戦略を生もう

激アツ!! コーエーテクモ完全新作「無双アビス」2970円で本日配信 無双シリーズの見下ろし型ローグライトスピンオフ

2025年02月13日 12時15分更新

 コーエーテクモゲームスは2月13日にソニー・インタラクティブエンタテインメントが配信した番組「State of Play」にて、完全新作となるローグライト無双アクション「無双アビス」を発表。

 対応プラットフォームはPlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/PC(Steam)で、価格は2970円となる。

 本作は、一騎当千の爽快感を持つ「無双アクション」を活かした新しい遊び方として、「ローグライト」から「ランダムに登場するフロアやアイテム」「プレイヤーの取捨選択で戦力を強化する」などの要素を取り入れ、プレイするたびに異なる感覚で何度も遊べる完全新作のアクションゲーム。

 自身が操作するキャラクターのほか、100体以上のキャラクターが登場。「三國無双」「戦国無双」が入り混じった「OROCHI」シリーズに感覚は近い。7人の仲間を選び、生まれる戦闘スタイルのパターンは驚愕の160億通り以上になるという。

 また、今後のアップデートでキャラや衣装を追加予定。第一弾では「晋」勢力が参戦し、第二弾以降は「無双」シリーズ以外からの参戦も予定しているとのこと。続報に期待しよう。

【ゲーム画像】

ガイドキャラの「エンマ」。邪なる存在「ゴウマ」に占拠された地獄を取り戻すべく、英傑たちを呼び寄せた

地獄ではときに1000体の亡者たちが立ちふさがることも。一騎当千の力で薙ぎ払え!

盟約を結んだ英傑は、個性的な召喚技で援護してくれる

ゲージを消費して放つ大技「一斉召喚」。陣形に編成した6人の英傑を一斉に召喚し、戦況を一気に打開できる

英傑は「印」「召喚技」そして「固有戦法」をそれぞれ持つ

「陣形」を組むことで強化効果や異なる「陣形技」を発動可能。誰を編成するかだけでなく、どこに配置するかも重要となる

新たな英傑を解放できる「魂結の間」。英傑を解放するほどプレイヤーの基礎ステータスが上昇し、有利になる

【ゲーム情報】

タイトル:無双アビス
ジャンル:ローグライト無双アクション
配信:コーエーテクモゲームス
プラットフォーム:PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/PC(Steam)
配信日:配信中(2025年2月13日)
価格:
 通常版:2970円(ダウンロードのみ)
 スタートダッシュエディション:4950円(ダウンロードのみ)
 フルコスチュームエディション:9680円(ダウンロードのみ)
CERO:C(15歳以上対象)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

S