週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

「VF30周年アニバーサリーサウンドコレクション」試聴動画も同時公開!

『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』にて光吉猛修氏によるOPテーマ「Burning Soul」本人歌唱動画が公開!

2025年01月27日 16時25分更新

『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』にて光吉猛修氏によるOPテーマ「Burning Soul」本人歌唱動画が公開!

 セガは1月27日、PC(Steam)用ソフト『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』(バーチャファイター5 レヴォ)について、同社のサウンドクリエイター光吉猛修氏による本作のオープニング曲「Burning Soul」の歌唱動画と、『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』30thアニバーサリーエディションに付属される「VF30周年アニバーサリーサウンドコレクション」の試聴動画を公開した。

 光吉猛修氏による歌唱動画には「Burning Soul」の楽曲制作に込めた想いやエピソードのメッセージのほか、実際のレコーディングシーンも挿入されている。また、「VF30周年アニバーサリーサウンドコレクション」試聴動画では全525曲の収録楽曲から、厳選された17曲が試聴可能だ。あわせてチェックしてほしい。

 ゲームの発売日は、2025年1月28日。価格は、スタンダードエディションが2500円、『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』30thアニバーサリー・エディションが6980円となる。

OPテーマ「Burning Soul」
セガサウンドクリエイター光吉猛修からのメッセージ&本人が歌ってみた!

『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』にて光吉猛修氏によるOPテーマ「Burning Soul」本人歌唱動画が公開!

https://youtu.be/qPv2rXzWbiw

『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』VF30周年アニバーサリーサウンドコレクション 試聴動画

『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』にて光吉猛修氏によるOPテーマ「Burning Soul」本人歌唱動画が公開!

https://youtu.be/93MC5gnA4cY

■Virtua Fighter 5 R.E.V.O. 30thアニバーサリーエディション

 世界初の3D対戦型格闘ゲーム、『バーチャファイター』の誕生から30周年を記念した、『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』30thアニバーサリーエディションも配信中。30周年を記念した水着コスチュームやファン必見の設定資料集、サウンドトラックなどここでしか手に入らないアイテムが多数収録されているので要注目だ。

『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』にて光吉猛修氏によるOPテーマ「Burning Soul」本人歌唱動画が公開!

【セット内容】

・『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』本編
・VF30周年記念 水着コスチュームセット
・VF30周年 アニバーサリーサウンドコレクション
・VF30周年記念 秘蔵設定資料集
・DLC レジェンダリーパック&「龍が如く」シリーズコラボパック
・アニバーサリーエディション スペシャル称号
・VF30周年記念&『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』壁紙セット

 『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』30thアニバーサリーエディションはじめ、各エディションは、2025年2月3日まで20%オフでの購入可能だ。

『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』Steamストアページ

https://store.steampowered.com/app/3112260/

【ゲーム情報】

タイトル:Virtua Fighter 5 R.E.V.O.(バーチャファイター5 レヴォ)
ジャンル:対戦型格闘アクション
配信:セガ
プラットフォーム:PC(Steam)
配信日:2025年1月28日
価格:
 『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』スタンダードエディション:2500円
 『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』30thアニバーサリー・エディション:6980円
 DLC「龍が如く」シリーズコラボパック:1100円
 DLCレジェンダリーパック:1100円
プレイ人数:1~2人(オンライン時:最大16人※)
※ルームマッチにて、ホストが観戦者としてルームを作成した時のみ17人(観戦者1人+16人)のプレイとなります。
CERO:B(12才以上対象)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

S