週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

2025年こそは災害に備える! ポタ電でいざというときのために電源を確保するワザ!

2025年01月02日 13時15分更新

災害発生時にはどう行動すればいい?
事前に準備しておくべき防災アプリ

 最近では多くの防災向けアプリがリリースされているが、いざ災害時に慌ててダウンロードしようとしても、回線が重くてダウンロードできない場合がある。事前のダウンロードが重要だ。

 また、せっかくインストールしても地域設定など必要な情報を設定していないと、防災情報の通知が来なかったり、異なるエリアの通知が来るなど役に立たないことも多い。いざという時に慌てないように事前に設定しておこう。機種変更の際にも、設定が初期化されている可能性もあるので定期的に見直したい。

電力確保

ラジオやヘッドライトなどを別に持っていれば、バッテリーの節約にもなり、スマホでしかできない機能のために電力を確保できる

 また、今ではスマホがあるのでラジオを持ち歩く人はほとんどいないが、職場や自宅の避難バッグにラジオを入れておくと安心だ。スマホは、ラジオやライトの機能を代用でき、一つのデバイスであらゆることができるので便利だが、その分バッテリーの消費も激しい。

NHKニュース・防災

電力確保

警報や災害情報、避難情報、NHKのライブ放送、ライブカメラなど情報盛りだくさん

特務機関NERV防災

電力確保

リアルタイム震度を表示する強震モニタレイヤーなど刻一刻と変わる情報を素早く提供

Yahoo!防災速報

電力確保

災害情報の通知はもちろん、避難所リスト、緊急連絡先、防災用品などの防災手帳機能も

東京都防災アプリ

電力確保

災害時だけでなく、災害リスクや避難ルートなど事前準備のための情報も得られる

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります