週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

Lepton WSZ890 Stream Boxをレビュー

Core Ultra 7&RTX 4070 Ti SUPERなゲーム配信特化型PC!キャプチャーカードと相性抜群マザーボードの標準採用が強み

2024年12月21日 10時00分更新

簡易水冷クーラーで騒音の変化を抑える

 Lepton WSZ890 Stream Boxの内部は驚くほどスッキリしている。PC自作経験者なら、これだけケーブルが見えない配線のスゴさがわかるだろう。

構造上どうしても隠せないケーブル以外はほぼ見えない

 裏側もチェックしてみたが、ケーブルがキレイに束ねられ、無理なく配線していた。このあたりの組み立て技術の高さは、さすが長年BTOパソコンを手掛けてきたサイコムだと感心させられる。

見えない裏面も無駄のないケーブルレイアウトで美しい

 ケーブルの露出が少なければ、PCケース内のエアフローが良くなり、冷却性能が高まるというメリットもある。特にCPUやビデオカードの熱がちょっとでも下がれば、そのぶん静音性で運用できることは自明だ。

 また、熱のたまりやすい天面はメッシュになっており、PCケースファンも配置している。PCケース内温度の上昇を徹底的に防ぎ、冷却性能を低下させないという心意気が伝わってくる構成だ。

PCケースの「Define 7 Compact White TG」は前面に140mmファン、背面に120mmファンを備える。しかし、CPU用の簡易水冷クーラーの都合で、背面のファンは天面に移動している

 CPUクーラーはAsetek製の簡易水冷モデルに、Noctuaの120mmファン「NF-F12 PWM」を組み合わせたサイコムオリジナル仕様。120mmラジエーターと小型だが、「Core Ultra 7 265K」なら十分だろう。

 簡易水冷クーラーを採用している理由はいくつかあると思うが、メインは動作音の問題だろう。配信用PCではなにより安定性が重要だが、PCの近くで録画・配信しているとマイクがファンの動作音をひろってしまうことがある。そのため、静音性は大事な要素なのだ。

 また、負荷が軽い時は静かでも、高負荷時は騒音が大きくなるということもある。人は一定の音が続いていると慣れてくるが、常に変化しているとどうしても耳障りになりがちだ。Lepton WSZ890 Stream Boxでは簡易水冷クーラーを採用することで、ファン回転数の変化を減らし、騒音を気づかれにくいレベルにしようという意図が感じられる。

 ただし、これはあくまで「Core Ultra 7 265Kが120mmラジエーターの簡易水冷クーラーで冷却が間に合う」という前提があっての話。それが崩れると、ファンは高回転になって動作音は大きくなり、CPUも性能が発揮できず動作も不安定になるという、最悪の事態になる。このあたりは次回、性能面の検証でチェックしたい。

 Lepton WSZ890 Stream Boxは安定性、静音性、使いやすさにこだわった結果、ほかにはない1台に仕上がっている。ゲームの実況配信がしたい人なら、視野に入れておきたいモデルだ。気になる性能面については、次回紹介しよう。

 ちなみに、サイコムは2025年1月20日まで「サイコム 冬の特大キャンペーン2024」を開催中だ。Lepton WSZ890 Stream Boxなら標準構成でも今回の試用機構成でも、合計9920円引きとなる。気になった方はぜひこの機会に購入を検討してほしい。

サイコム 冬の特大キャンペーン2024は、送料無料(実質2920円引き)、G-Masterシリーズ全モデルの1万円引き(G-Master Hydroシリーズならなんと2万円引き)、Silent-Masterシリーズの1万円引き、Crucial製SSD「T500」(1TB/2TB/4TB)と「T700」(1TB/2TB/4TB)は7000円引きなど、かなりお得だ

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります