週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

1000万円対決! ポルシェ「マカンT」とアウディ「SQ5」似て非なる2台をあらた唯と徹底比較

2024年12月07日 15時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) モデル●あらた 唯(@arata_yui_)編集●ASCII

運転席はスポーツカーっぽいマカンTと乗用車っぽいSQ5

マカンTの運転席

 マカンTの運転席はかなりスポーティー。シートはかなりサイドシルが立っているほか、センターコンソールの位置が高くてコクピット感を強めています。そしてインフォテインメントディスプレイの位置は下にあり、前方視界は良好。

SQ5の運転席

 SQ5の運転席は乗用車っぽさを残したもの。なかでも、インフォテインメントディスプレイが高い位置にあり、メーターパネルと同じ高さに設定されています。この位置だとナビは見やすい反面、座高の低い女性からは「斜め左前の視界が悪い」という声につながったりします。

マカンTのメーターパネル

SQ5のメーターパネル

 それでは、メーターパネルを見てみましょう。マカンTは速度計と回転計が指針式、右側にインフォメーションディスプレイを配置するのに対し、SQ5はフルLCD。写真はスポーツモードですが、走行モードに表示は切り替わります。

 そしてSQ5はメーターパネル内でナビを全画面表示できます。これはアウディが先鞭を切ったと言われています(ジャガーという説もあり)。「それってイマドキ普通では?」と思われそうですが、拡大縮小ができるのはアウディだけで、実際に使うとめちゃくちゃ便利なのです! 正直、これがあるだけでアウディを選ぶ価値があると断言します。

 スマホ対応ですが、どちらもAppleとAndroidに対応。ですがアウディの場合、カープレイのナビを使うと、前出のメーターパネル内ナビでのルート表示ができないため(道路の表示はできます)、あまり魅力を感じないのが正直なところ。アウディ、ポルシェともにセンターコンソールにスマホを置くスペースはなく、アームレスト内に置くことになります。USB端子はどちらもTYPE-Cです。

【まとめ】乗るならSQ5、運転するならマカンT

 乗り味は、ブランドイメージ通り。ライトウェイトスポーツのような、クイックなドライバーズカーのマカンTに対し、プレミアムでグランドツアラー的なSQ5という印象。乗り心地でいえば、ポルシェはシッカリカッチリ感がある一方で、アウディに比べるとショックは強め。アウディはフワッとした優しさ。そして高速道路に乗ると、SQ5の方が直進安定性が高いと感じました。

 この違いはステアリングフィールにも表れており、しっかり感のあるマカンTに対し、とても軽いパワステフィールのSQ5といったところ。ですが、ワインディングになるとさすがポルシェの楽しさ。もちろんSQ5も楽しいのだけれど、冷静になるときが訪れることが。

 見た目はSUV、走ればスポーツカー、乗れば高級車という2台。「同乗するならSQ5ですけど、運転するならマカンT」と唯さん。その意見に同意しつつも、使い勝手や、日頃の乗り心地を考え、筆者はアウディに軍配を挙げたいと思います。ちなみに燃費は、どちらもほぼ同じだったことを最後にお知らせいたします。

モデル紹介――あらた唯

 10月5日栃木県生まれ。ファッションモデルとしての活動のほか、マルチタレントを目指し演技を勉強中。また2022年はSUPER GTに参戦するModulo NAKAJIMA RACINGのレースクイーン「2022 Moduloスマイル」として、グリッドに華を添えた。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事