キヤノンは10月30日に「EOS R」システム用の新レンズ4機種を発表した。
大口径単焦点Lレンズ「RF24mm F1.4 L VCM」と「RF50mm F1.4 L VCM」、大口径望遠ズームの「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」、「EOS VR SYSTEM」の3D撮影用レンズ「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」で、価格はすべてオープンだが、直販予定価格と発売予定は以下の通り。
「RF24mm F1.4 L VCM」 25万3000円:24年12月下旬
「RF50mm F1.4 L VCM」 23万6500円:24年12月下旬
「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」 49万5000円:24年11月下旬
「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」 7万7000円:24年11月中旬
開放F1.4で大きく美しいボケ味を実現
大口径単焦点Lレンズ
「RF24mm F1.4 L VCM」
「RF50mm F1.4 L VCM」
高性能で機動性に優れた撮影機材のニーズの高まりに対し、「RF35mm F1.4 L VCM」(24年7月発売)に続き、静止画撮影はもちろん、本格的な映像制作にも貢献する開放F1.4の単焦点レンズシリーズの拡充で、24mmと50mmを発売する。
「非球面レンズ」や「UDレンズ」を効果的に配置した光学設計や、特殊コーティング技術「ASC(Air Sphere Coating)」、「SWC(Subwavelength Structure Coating)」の採用により、画質劣化の原因となる諸収差とフレア・ゴーストを低減し、画面全域で高画質を達成している。
質量の大きいフォーカスレンズユニットの駆動に適した「VCM(ボイスコイルモーター)」と「ナノUSM(超音波モーター)」を組み合わせた「電子式フローティングフォーカス制御」により、優れたフォーカシングを実現。EOS R シリーズのデュアルピクセルCMOS AFとのコンビネーションにより、高速・高精度なAFに加え、動画撮影時には静かで滑らかなピント合わせが可能だ。
また、動画撮影時のフォーカス操作に伴い画角変動が生じる「フォーカスブリージング」を徹底的に抑制する光学設計により、画角変化の少ない安定した構図での動画撮影を実現する。
24mmは質量515g、50mmは約580g、全長はいずれも99.3mmの小型・軽量設計を実現し、優れた機動性を発揮。また、「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」や「RF35mm F1.4 L VCM」と同様にアイリスリング(絞りリング)を搭載し、主に動画撮影中の絞りのマニュアルコントロールが可能となっている。
「RF24mm F1.4 L VCM」
画角(水平・垂直・対角線):74°・53°・84°
レンズ構成:11群15枚
絞り羽根枚数:11枚
最小絞り:16
最短撮影距離:0.24m
最大撮影倍率:0.17倍
フィルター径:Φ67mm
最大径×長さ:約Φ76.5×99.3mm
質量:約515g
「RF50mm F1.4 L VCM」
画角(水平・垂直・対角線):40°・27°・46°
レンズ構成:11群14枚
絞り羽根枚数:11枚
最小絞り:16
最短撮影距離:0.4m
最大撮影倍率:0.15倍
フィルター径:Φ67mm
最大径×長さ:約Φ76.5×99.3mm
質量:約580g
白ボディと黒ボディを選べる
大口径望遠ズームレンズ
「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」
全長固定ズームとズーム全域でのエクステンダー対応を実現した大口径望遠ズームレンズ。スポーツやポートレートなど幅広いシーンでの静止画撮影に加え、アイリスリング(絞りリング)の搭載やパワーズームアダプター「PZ-E2」/「PZ-E2B」(24年3月発売)の対応により快適な動画撮影を実現する。
「非球面レンズ」3枚、「スーパーUDレンズ」2枚を含む15群18枚の光学設計により、画質劣化の原因となる諸収差を低減することで、「RF70-200mm F2.8 L IS USM」(19年11月発売)と同等以上の高画質を実現。
別売りのエクステンダーをズーム全域で使用でき、焦点距離400mmまで望遠域を拡張することが可能。さらに焦点距離200mm時、最短撮影距離0.68m、最大撮影倍率0.3 倍を実現し、近接撮影でも優れた描写性能を発揮する。
レンズ内光学式手ブレ補正機構により5.5段、ボディー内手ブレ補正機構を搭載しているEOS R シリーズのカメラとの組み合わせでは協調制御を実現し、「EOS R1」(24年11月発売予定)装着時には、中央7.5段、周辺7.0段の手ブレ補正効果を発揮する。
画角(水平・垂直・対角線):29°~10°・19°30'~7°・34°~12°
レンズ構成:15群18枚
絞り羽根枚数:11枚
最小絞り:22
最短撮影距離:0.49m(70mm時)、0.68m(200mm時)
最大撮影倍率:0.2倍(70mm)、0.3倍(200mm時)
フィルター径:Φ82mm
最大径×長さ:約Φ88.5mm×199mm
質量:ホワイト:約1115g、ブラック:約1110g(三脚座を含まず)
「Apple Vision Pro」の「空間ビデオ」にも対応
小型軽量で寄りも得意なステレオレンズ
「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」
ユニークな映像表現に挑戦したいクリエイターのニーズに対応した、3D 映像撮影が可能な「EOS VR SYSTEM」のRFレンズ。
2 つのレンズの間隔を「RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE」(24年6月発売)より狭い約11.8mmとすることで、被写体までの距離が50cm未満の近接撮影でも高画質な3D 映像を撮影することができる。料理やペーパークラフトなど手元で作業をするシーンや、ペットなど被写体に寄った撮影においても、質感や立体感を表現した映像を実現し、まるでそこにあるかのような3D映像を楽しむことができる。
「EOS VR SYSTEM」用のPC アプリ「EOS VR Utility」では、3D Theater形式での出力に加えて、180°VRフォーマット、360°VRフォーマット、「Apple Vision Pro」の「空間ビデオ」に対応したMV-HEVC フォーマットに変換可能。また、「Adobe Premiere Pro」専用プラグイン「EOS VR Plugin for Adobe Premiere Pro」では、180°VRフォーマットへの変換ができ、さまざまな視聴フォーマットに対応する。
画角(水平・垂直・対角線):63°・63°・63°
レンズ構成:7群9枚
絞り羽根枚数:7枚
最小絞り:16
最短撮影距離:0.15m
最大撮影倍率:0.07倍
フィルター径:Φ58mm(前部)
最大径×長さ:約Φ69.2mm×41.5mm
質量:約131g
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります