久しぶりに三菱自動車らしい車が登場した、と言ったら怒られるでしょうか? モデル兼タレントのあらた唯さんとともに、三菱自のピックアップトラック「新型トライトン」の魅力をお伝えします。
実は三菱の屋台骨を支えるトライトン
トライトンは東南アジアやオーストラリア、中南米を中心に世界150ヵ国で、年間約20万台を販売する三菱自動車のグローバルモデル。三菱自動車の世界生産台数が約100万台なので、同社を支える屋台骨と言っても過言ではありません。
メーカー担当者によると、東南アジアをはじめとする国々で支持される理由は、タフネスさと四駆技術による高い走破性なのだとか。道なき道を走り、人々の生活を支える。それがトライトンなのです。
そんなトライトンの国内導入は約12年ぶりのこと。「日本で東南アジアのようなタフロードを走行することないし、そもそもピックアップトラックは走ってないだろ」と思ったのですが、復活の背景には、トヨタのピックアップトラック「ハイラックス」の影響が大きいようです。
というのも、ハイラックスの国内販売台数は年1万台なのです! しかもピックアップトラックの国内市場はトヨタの独占状態。当然そこに手を出さない理由はありません。
今回日本に導入するのは、2.4Lのディーゼルターボエンジンを搭載したダブルキャブ(2列仕様)。装備の差によって「GLS」(498万0800円)とGSR(540万1000円)の2グレードが用意されます。
ボディサイズは全長5360×全幅1930×全高1815mm、ホイールベース3130mmで、車重は2140kg。あまりの大きさと重さに誰もがビビること間違いなし! ですが、これが世界でみれば標準サイズなのです。地球は大きい!
「こんなにデカい車、運転できないよ!」と思われますが、似たようなサイズのメルセデス・マイバッハGLS600(全長5210×全幅2030×全高1840mm)やBMWのX7(全長5170×全幅2000×全高1835mm)は、六本木や広尾といったあたりの狭い道で毎日見かけますので、問題ないハズ。
ピックアップトラックですから、当然荷台はあります。カーゴベッドの内寸は奥行き1470×幅1525mm。とはいえ、そのまま荷物を積載すると風雨に見舞われます。キャノピーや電動トノカバーなどの豊富なオプションが順次投入されるというので、必要に応じてそろえましょう。
204馬力だが、トルクがあるのでどんな道も走れる
2.4L 直4ディーゼルターボエンジンの最高出力は204PS。最大トルクは470N・m(47.9kgf・m)と図太いもの。大小2つのターボを搭載している新開発エンジンで、ディーゼル特有の音や振動はかなり低減されています。ライバルのハイラックスに比べると燃費性能は下回りますが、出力はこちらの方が上。2022年に大幅改良した日産キャラバンも、このエンジンを搭載しています。
後席は外観からは想像できない(失礼!)快適空間。後席用エアコンがない代わりに、リアサーキュレーターが用意されています。「GSR」グレードはオレンジステッチ入りのブラックレザーで、「GLS」グレードはブラックのファブリック。
いったんステップに上がって運転席へ。視点の高さに驚かされます。室内は質実剛健という言葉がピッタリ。ですがレザー貼りですので、華美ではない高級感があります。
3種類ある四駆のモードと計7種のドライブモードが選べるのもトライトンの特徴。アクセルや変速特性、トラクションコントロールやブレーキLSDの介入ぐあいなどを細かく設定できるのですが、たとえば駆動方式を●●にすると××モードが選べない、みたいなことがあり少し複雑。
「使いこなせる自信がありません」と唯さん。確かに「ここまでいるのか?」という思うのですが、一方で「これがないと三菱じゃない!」という想いも。とにかく悪路に対する強いコダワリを感じさせます。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります