週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

16-50mm+50-200mmダブルズームキットも20万円切りです!!

ニコンが最新AFと動画機能搭載で14万円台のミラーレスカメラ「Z50Ⅱ」を発表

2024年11月07日 13時00分更新


 ニコンは11月7日にミラーレスカメラ「Z」シリーズの新モデル「Z50Ⅱ」を発表した。2019年にリリースした「Z50」の後継モデルで、APS-Cサイズ素子にEXPEED7を搭載し、AF性能や動画性能を向上したライトユーザーモデルだ。

 価格は「Z50Ⅱ」ボディが予想価格14万5200円、16-50レンズキットが16万6100円、16-50+50-200ダブルズームキットが19万8000円、18-140レンズキットが19万9100円で、11月12日から予約開始、12月13日発売となる。

最新の処理エンジンを搭載しAFと動画性能を向上
ニコン初のムービー・セルフタイマー搭載
 

 「Z50Ⅱ」はAPS-Cサイズセンサー(ニコンDXフォーマット)を搭載したライトユーザー向けの「Z50」の後継機種で、撮像素子はZ50と変わらず、APS-Cサイズの2090万画素、AFポイント209点も変わらない。

 ライトユーザー向けに、撮影をAUTOモードにしていても、ピクチャーコントロールを指定できるようになった。また、イメージングレシピをWEBからダウンロードし、カメラに9個まで納めることができる。ピクチャーコントロールは28種から、31種に増え、ボディ上部の専用ボタンで簡単に指定できるようになっている。

 Z9などと同じ処理エンジンEXPEED7を搭載し、被写体検出やAF性能を向上。3種から9種に増え、鳥、乗り物、飛行機も指定できる。最高連写は毎秒30コマで、プリキャプチャーも1秒前まで可能となった、

 動画AFでは商品レビューモードを初搭載し、動画でのセルフタイマー撮影機能もニコンとして初搭載している。USB接続でのストリーミング(UVC/UAC)、ハイレゾズーム、電子手振れ補正の強化もされている。

 動画性能も向上し、5.6Kオーバーサンプリングでの4K30P撮影、クロップでの4K60P撮影が可能。N-Log用のLUT撮影も可能となった。

 EVFは0.39型236万ドットは変わらないが、最高輝度が従来の2倍の明るさの1000ニトになった。背面液晶のスペックも3.2型104万ドットは変わらないが、チルト式からバリアングル式になり、縦位置の情報表示ができるようになった。

 性能向上と冷却性向上のため、全体としてはZ50よりひとまわり大きく、100g重い、127×96.8×66.5mm、550gとなったが、グリップのデザインが変更されつかみやすくなっている。

 給電端子はマイクロUSBからType-Cとなり、ヘッドホン端子でリモートコードが利用できるようになった。マイク端子、HDMI(D)も搭載する。メディアスロットは底面でSD×1は変わらないがUHS-ⅠからUHS-Ⅱ対応となっている。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります