週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

ライトシルバー+「キャメルオレンジ」です

超小型フルサイズカメラ「S9」の新色モデルと超広角ズーム「18-40mm」を発表

2024年10月09日 10時00分更新


 パナソニックは10月9日に、超小型フルサイズミラーレスカメラ「S9」の新色モデルと、S9にピタリの超広角ズームレンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」を発表した。ともに10月25日より発売の予定だ。

 

 既発売の「S9」ボディは、「ダークシルバー」と「ジェットブラック」の2種だったが、今回発表となったのは「キャメルオレンジ」で、ボディ回りのレザー部分がオレンジなうえ、ボディ上部の軍艦部と底面が、明るいシルバーなのが、従来と異なる。

 価格はオープンで、ボディのみの直販価格は20万7900円となる。

 また、「エクステリア張替えサービス」では、従来、ダークオリーブとクリムゾンレッド、ナイトブルーの3色だったが、今回、キャメルオレンジに加え、「ターコイズブルー」と「スモーキーホワイト」、「ジェットブラック」が増えた。

 ボディ3色と張替え7色となったので、組み合わせは21種類となる。

 「S9」は2420万画素のフルサイズセンサーを搭載。最新の「LUMIX S5Ⅱ」とほぼ同じ性能ながら、EVFとメカシャッターをなくすことで超小型・軽量を実現、体積は約3分の1、重さは3分の2と、超小型軽量が大きな特徴だ。

S9にピタリの新超広角ズーム登場
「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」
 

 新レンズは、S9発表時に、年内発売となっていた「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」で、単品の型番は「S-R1840」となる。

 広角端が18mmと超広角ながら、サイズはΦ67.9×40.9mm、重量が155gと、世界最小・最軽量だ。

 非球面レンズ3枚、ED2枚、UHR1枚の特殊レンズを採用することで、小型軽量ながら、画面周辺まで優れた描写性能を持つ。

 フォーカス位置の変動による画角の変化であるブリージングを抑制し、高速AFと安定した絞り制御によって、動画撮影にも適している。また、MFリングのリニア・ノンリニアの設定が可能だ。また、最短撮影距離がワイド端18mm~21mmで15cmと短いのも使い勝手がいい。

 レンズ単体での商品としては価格が7万9200円で、黒のみだが、新しい「キャメルオレンジ」のS9とのキットの場合のみ、レンズの外観がシルバーとなる。

 レンズキットの予想価格は23万5000円前後なので、ボディ単体との価格差は2万7100円で、別々に購入するより5万円以上お得となる。

レンズ構成:7群8枚
絞り羽根:7枚
最短撮影距離:18mm~21mmで15cm、40mmで35cm
最大撮影倍率:0.28倍(21mm)
フィルター径:62mm
サイズ:Φ67.9×40.9mm
重量:155g

新色&新レンズで
最高2万円のキャッシュバック・キャンペーンも
 

 24年10月11日から25年1月13日までの購入者に向けたキャンペーンも始まる。

 S9ボディのみで8000円、18-40mmレンズ単体では1万円のキャッシュバック。ボディ+レンズのキットでは、18-40mmと20-60mmのキットではどちらも1万5000円、28-200mmとのキットでは2万円がキャッシュバックとなる。

S5Ⅱ、S5ⅡX、S9、G9Ⅱでファームアップも開始
フレーム同時表示に
AF自動認識の強化も

 10月9日よりS5Ⅱ、S5ⅡX、S9、G9Ⅱ、LUMIX Labのバージョンアップが公開された。

 S9では、背面液晶に3種類のフレームを同時表示可能となり、タッチでサイズや位置の指定ができる。また、AFの自動認識に飛行機、列車と追加し、クルマ、バイクでは部位選択が可能となる。

 S5Ⅱ、S5ⅡX、G9ⅡではLEICAモノクローム機能を追加。また、LUMIX Labアプリに対応する。

 LUMIX Labは、従来アプリLUMIX Syncの機能を取り込み、スマホでの画像受信、シャッターリモコン、リモート撮影が可能となる。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります