週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

若年層ほど利用率は高い

通勤・通学・外出の移動時に6割の人がスマホでLINEとSNSをチェックする

2024年10月01日 09時30分更新

10~20代は移動時のスマホ利用率が高い

全体の6割が通勤・通学・外出の移動時に使用

 人々は移動時、どのようにスマホを利用しているのだろうか。NTTドコモ モバイル社会研究所の「2024年 スマホ利用者動向調査」(2024年2月)を見てみよう。

 通勤・通学・外出の移動時にスマートフォンを利用しているかどうかについて調査したところ、全体の6割が通勤・通学・外出の移動時にスマホを利用していた。男性は全体で6割以上、女性は全体で6割弱が通勤・通学・外出の移動時にスマホを利用している。

 若年層ほど通勤・通学・外出の移動時にスマホを利用しており、特に10~20代男女のおよそ8割から9割が当てはまっている。これはおそらく若年層の場合、マイカー通勤ではなく公共交通機関を利用しているため、運転の必要がない分、スマホを利用しやすいことも影響しているだろう。

性年代別「通勤・通学・外出の移動時にスマホを利用」

移動中はLINE・メッセージ・SNSのチェックの時間

 通勤・通学・外出の移動時にスマホを利用している人が、何をしているかについても調査している。「LINE・メール・メッセージ」が5割以上でトップ。続けて「ニュース、天気予報」が約半数、「SNS」が約3割だった。

 さらに、通勤・通学・外出の移動時にスマホを利用している人のうち「LINE・メール・メッセージ」と「SNS」をしている人を性年代別に調査したところ、「LINE・メール・メッセージ」をしているのは、女性は全体で約6割、男性が全体で約5割だった。

 通勤・通学・外出の移動時に「SNS」をしているのは若年層が多かった。10代女性で約7割、20代女性で約6割、30代女性で約5割、40代女性で約4割が通勤・通学・外出の移動時に「SNS」をしており、10~30代男性も約4割が通勤・通学・外出の移動時に「SNS」をしていた。

通勤・通学・外出の移動時にスマホを利用している人が何をしているか

 LINEやメール、メッセージなどは、返事が必要なものも多い。時間を決めてチェックすることが習慣になっていると考えられる。SNSでも見逃せない情報やニュースなどを見ることが習慣化しているのだろう。

 通勤・通学・外出の移動時に公共交通機関を使っている場合、電車やバス内でできることは限られているため、チェックの時間にあてている人が多い可能性もあるのではないか。

 通勤・通学・外出の移動時などに合わせた配信をすることで、ユーザーに見てもらえる可能性が高くなると考えられるので、配信時間を検討する際の参考にしていただければ幸いだ。

著者紹介:高橋暁子
 ITジャーナリスト、成蹊大学客員教授。書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、監修、講演などを 手がける。SNSや情報リテラシー教育に詳しい。『ソーシャルメディア中毒』(幻冬舎)、『Twitter広告運用ガイド』(翔泳社)、『できるゼロからはじめるLINE超入門』(インプレス)など著作多数。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などメディア出演も多い。公式サイトはhttp://akiakatsuki.com/、Twitterアカウントは@akiakatsuki

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事