週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

日本エイサー編

「ググる(サーチ)」から「尋ねる(アスク)」へ、AIが変える検索の形

2024年08月21日 12時00分更新

 「ググる」という言葉は2006年に流行語大賞に選出され、一般的に広まった。

 「グーグルで検索する」を略してググるとなったわけだが、いまこのググる=検索するという概念が変わる時代に近づいている。

 AIの登場によって、この検索自体が不必要となる未来がくるかもしれない。

 本連載はAI PCに着目し、それを取り扱うメーカーにインタビューしていく企画だ。なぜ冒頭で、ググるについて取り上げたかというと、日本エイサーの取材で“検索の概念がなくなる”といった興味深い話を聞けたからだ。

 日本エイサーは、デスクトップ・ノートPCのほか、サーバーや、ディスプレー、周辺機器などを幅広く開発しているメーカーだ。

 ノートPC事業においては、コンシューマー市場をメインで進めている。日本メーカーがあまり取り組んでこなかったChromebookに関しても推進し、教育市場や法人からの評価も上がっているという。また今年の6月にはCopilot+ PC「Swift 14 AI」を発表している。

 コンシューマーPCに力を入れている日本エイサーにAI PCに対する考えを聞いた。

 取材を受けてくれたのはノートブックPC プロダクトマネージャーの武富 温氏だ。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事