週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

INFOBARの深澤直人がAIとデザインを語る! Nothingが表参道でイベントを開催、限定モデルも先行発売

2024年07月08日 20時00分更新

Nothing

ゲストの深澤直人とNothing CEOカール・ペイが
スマホのデザインについて語った

 Nothing Technologyが「Phone (2a) Special Edition」の日本発売を記念して、7月5~6日に東京・表参道でイベントを開催。初日の7月5日には、Nothing CEOのカール・ペイ氏とプロダクトデザイナーの深澤直人氏によるトークショーが開催された。

Nothing

Nothing

Nothing TechnologyのCEO カール・ペイ氏

Nothing

特別ゲストとして登壇した深澤直人氏。INFOBARや無印良品の壁掛式CDプレーヤー、Appleが採用した「HIROSHIMAアームチェア」などで知られる、日本を代表するプロダクトデザイナーだ

 トークショーのテーマは「テクノロジーと愛されるプロダクトデザインとは」。なお、深澤氏はNothingの製品デザインに関わっているわけではないが、日本を代表するプロダクトデザイナーとして、Nothingが特別ゲストとして招いたそうだ。

Nothing

Nothing Japanの黒住吉郎氏がファリシテーターを務めた

 まず、テクノロジー製品のデザインについて、深澤氏は「以前はコンシューマーエレクトロニクスと呼び、お客様それぞれのニーズに合うものを作ろうというトレンドでした。数百万売れればよかった時代です。それが2つの大きなOSが台頭し、みんなが同じものを使うようになった。何億人もが同じものを使うわけです。しかし、それではつまらないという波も来ていて、カール・ペイさんがなんとも表現しがたいものを作って、新しい魅力を持ち込んだ。新しい世代ができつつあると感じています」と話した。

 深澤氏の代表作の1つにauのINFOBARがある。今年は、INFOBARを再現したApple Watchケースも話題を集めた。「20年前くらいの製品だがファンも多く、いろいろな方法でコミュニケーションが続いている。そういった楽しいアイデアはこれからも広がっていくのでは」(深澤氏)。

 カール・ペイ氏は「昔に比べると、テクノロジーは面白くなくなっているかも。それを再び面白くするために設立したのがNothing。そして、そのためのツールとしてデザインがあると考えています」と言う。そんなカール・ペイ氏に、強いインスピレーションを与えたというのがソニーのミュージアムの写真。ソニーが作った歴代の製品が展示されている写真で「我々が作った製品も10年後にはこのようにしたい」と思ったそうだ。

Nothing

カール・ペイ氏

 「ソニーはエンジニアの夢を叶える会社と聞きましたが、Nothingはデザイナーの夢を叶える会社にしたい。そのため、デザインチームは非常に力を持っているし、だからこそアイコニックなデザインを生み出せる。iOSは非常に人気がありますが、我々はAndroidの中でiOSに対抗できるものを作りたいと考えています」と意欲を示した。

Nothing

トークショーはなごやかな雰囲気で進められた

すでにAIがないと何もできない状況だが
AIは人が作るモノだから色んなモノができる

 トークショーの後半では「AIとプロダクトデザインの未来」について語られた。カール・ペイ氏は「将来的なコンピューターの世界をどう定義づけていくかと言うレースが始まった状況。3つの要素が重要だと考えていて、1つはコンピュータが人間のことを知ってくれること。それによってユーザーに最適化した使い方が実現します。次に、ユーザーを助ける存在になること。すでに電気自動車などで、そうした側面が出てきていますが、スマホでも実現していきたい。そして、それらのためにUI、UXも含めてデザインの変化が必要だと感じています」と言う。

 深澤氏は「実は我々はすでにAIにどっぷり浸かっていて、AIがないと何もできない状況だと思います。実態が見えにくいので、不安になる人は多いが、AIも人が作るもの。いろんな人がいるので、いろんなものができる。どれが必要なものかは人間の心で考えていかなくてはならない」。

Nothing

新しいテクノロジーが生まれる過程で、ネガティブな意見が生じることも経験してきたという深澤氏。「シリコンバレーでは物を作った人が最初のユーザーとなる。AIも人が作って人が使うもの」と話す

 カール・ペイ氏も「AIによって仕事が奪われるのではないかなど、恐怖や懸念を持つ人はいるでしょう。ですが、AIも人間が使うツールです。AIそのものが目的ではなく、問題解決のための材料に過ぎません。我々は何を作っているのかということをわかりやすく、もっと透明性を持って伝えるべきだと思っています」と話した。

 最後に、黒住氏から2人に「プロダクトデザインに携わっていて、最もうれしかったことは?」という質問が投げかけられた。

 深澤氏は「人が集まって、作っているときが一番楽しい。同じ興味を持つ人が集まって、何かが生まれる瞬間はとても幸せ」と話した。

 それを受けて、カール・ペイ氏は「深澤さんがおっしゃる喜びは私も同じです。しかし、その舞台裏には苦しみもたくさんある。たとえば、キャッシュフローとか、サプライチェーンとか、人材管理とか(笑)。しかし、物理的な製品を作っていると、我々が作ったものを使っている人を見かけることがあります。それは、とても大きなよろこび。日本でも、そういう機会が増えることを期待しています」と話した。

 イベントが開催された「クレインズ6142」(東京都渋谷区神宮前6-14-2)には、Phone(2a) Special Editionの実機が展示され、自由に触れて試すことができる。一般発売は7月8日からだが、会場では100台限定で先行発売され、5日のトークショー終了後にすでに多くの人が購入していた。

Nothing

イベントは表参道、キャットストリートにある「クレインズ6142」で開催。Nothingのドットのロゴが目印

Nothing

Phone (2a) Special Editionが展示されていて、手にとって試すことが可能

Nothing

Phone (2a) Special Editionの先行販売も実施。購入者は若い人が多かったようだ

 ほかに、現在発売中のスマートフォンやワイヤレスイヤホンが展示され、昨年12月から展開したアパレル製品の一部も展示されていた。

Nothing

イベント会場の様子

Nothing

発売中のNothing製品を一挙展示

Nothing

Nothing Apparelのコーナーも

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります