週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

USB機器にタイマー機能を付与できるQC対応アダプターが1780円!

2024年06月27日 10時00分更新

 USB機器への通電時間をコントロールできる、Quick Charge対応のUSBタイマー「RA-UTIMER1QC」がテクノハウス東映に入荷。1780円で販売されている。

通電時間を設定することでタイマー機能を追加できるアダプター。従来モデルにスマホ充電とQC急速充電機能を追加した新モデルにあたる

 USB機器と電源との間に挟むように接続し、タイマー機能を追加できるアイテム。指定した時間で通電をカットできるため、スマートフォンなどバッテリ搭載機器の充電量調整や過充電防止、USB扇風機などを使う際の電力節約といったメリットがある。

 「切タイマー機能」は、通電をカットする時間を最大99時間59分まで1分単位で設定可能。「入→切タイマー機能」は設定時間で通電ON、その後設定時間後に通電をカット(各最大99時間59分)する機能。さらに任意に通電をON/OFFできる「電源スイッチ機能」も備えている。

USB機器と電源との間に接続。設定した時間で通電をカットしたりON/OFFしたりできる

 入出力端子は電源側がUSB Type-Aオス、USB機器側がUSB Type-Aメス。主な仕様は、対応電圧は5V~20V(Quick Charge 2.0/3.0対応)、対応電流10mA~3Aなど。なおメーカーによれば、給電(充電)専用でデータ通信には使用できないほか、消費電力が極小のためモバイルバッテリーを電源に使えない場合があるとしている。

【取材協力】

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう