週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

【今月の自作PCレシピ】10万円で組める! 「DeskMini X600」をベースにしたメインでもサブでも使える極小PC

2024年06月15日 13時00分更新

 今年のCOMPUTEXでは、Zen 5アーキテクチャーを採用したAMD Ryzen 9000シリーズとX870チップセット搭載マザーボードが発表されたほか、ピラーレスケースや裏面配線PCケースが展示されるなど大いに盛り上がった。

 気になる自作PCパーツがいっぱいで、7月早々には、店頭に並びそうな製品もあるので、COMPUTEXレポート未チェックの人は、その盛り上がりを確認してほしいところだ。

 最新PCパーツを待ってこの夏に自作するのも楽しみだが、コストを抑えつつ、十分実用的なスペックのPCが欲しい人も多いことだろう。そんな人にぜひおすすめしたい自作レシピを、末広町駅そばにあるパソコンショップ アークの店長渋谷さんが提案してくれた。

パソコンショップ アーク。パーツだけでなく、ゲーミングデバイスやBTO PCなども豊富だ

店長の渋谷さん。ゲーマースタッフの多い同店。当然、渋谷さんもゲーマーだ

実用的なスペックの極小PCを
「DeskMini」で組む

 パソコンショップ アーク渋谷さん提案のレシピは、低コストかつ極小で手軽に組めるASRockのベアボーンキット「DeskMini X600」がベースだ。

 AM5版APUのRyzen 8000Gシリーズを組み合わせることで、日常使いやビジネアプリでのレポート作成などから、軽い写真の編集管理に、フルHD&低画質でのゲームプレイまで楽しめるようになる。

DeskMini+Ryzen APUで組む極小PC。ベアボーンで、少ない工程でサクッと組めるのが魅力だ

DeskMiniで組むメインでもサブでも使える極小PC
CPU AMD「Ryzen 5 8500G」
(6コア/12スレッド、最大5.00GHz)
2万4780円
CPUクーラー Noctua「NH-L9a-AM5」
(ロープロファイルトップフロー型、90mmファン)
7040円
ベアボーン ASRock「DeskMini X600」(AMD B650チップセット) 3万2800円
メモリー SanMax「SMD5-S32G88H-56BB-D」
(DDR5-5600 SO-DIMM、16GB×2枚)
1万8480円
ストレージ KIOXIA「EXCERIA PRO 1TB SSD-CK1.0N4P/N」
(1TB M.2 SSD、PCIe 4.0)
1万1980円
ビデオカード AMD「Radeon 740M」(CPU内蔵) 0円
PCケース ベアボーン 0円
電源ユニット ベアボーン付属120W ACアダプター 0円
総額(税込)   9万5080円

※価格は6月11日調べ。店頭価格ならびに在庫を保証するものではありません。

極小筐体を採用したSocket AM5ベアボーンの「DeskMini X600」

155×155×80mmサイズで容量1.92Lの極小PCを手軽に組めるのが魅力だ

USBの対応は、USB 3.2 Gen1までの対応になるが、2.5ギガビットLANやHDMIとDisplayPortの2系統出力などを備えている

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事