週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

野田クリスタルさんがファン代表として参加!

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

2024年06月08日 16時00分更新

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

 「真・女神転生」や「ペルソナ」シリーズでおなじみのアトラスが、同社のブランド35周年を記念した大型ユーザーイベント「アトラスフェス」を、6月8日と9日の2日にわたって東京・秋葉原の「ベルサール秋葉原」で開催。

 そのメディア向け内覧会の模様をお届けしつつ、フェスの見どころを紹介しよう。

「安全祈願」や「巨大お守り」のギネス認定など
趣向を凝らしたオープニングで内覧会はスタート!

 内覧会の前にオープニングとしては、今回のフェスの安全祈願を実施。神田明神の神職を招き、式は行われた。

 ちなみに、神田明神はだいこく様、えびす様、そして平将門様を祭っている。平将門といえば、「真・女神転生」シリーズでもおなじみの神様。何か縁を感じられた。

 ファン代表として、式にはゲストの野田クリスタルさんも参加。もともとゲーム好きで知られる野田さんだが、アトラス作品には『ペルソナ5』でハマったとのこと。

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

 続いて本イベントのために作成された巨大お守りのギネス認定式へ。こちらは巨大お守りの仕様をギネス認定員が確認し、縦、横の大きさによって認定かどうかを決めるというもの。

 これまでの最大サイズは縦2.3m×横1.5mだったが、今回は縦2.6m×横1.9m。見事、記録を達成し、ギネスに認定された。野田さんも「認定されました!」と大興奮だった。

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

 式の最後は、野田さんへの代表質問へ。MCを務めた松澤ネキさんが今回の平和祈願についての感想を聞いたところ「本気すぎるって!」と野田さん。途中でガヤを入れたほうがいいのか悩んだという。

 ギネス認定式について尋ねられると、「お守りにお札を入れるのは作業員の人でいいのか?」と笑いを誘いつつ、こういう場に立ち会うのは初めてということで嬉しそうだった。「アトラス巡りというか、パワースポット巡りで今回のフェスに来るといいかも」と付け加えた。

 今回のイベントに参加したことへの感想を尋ねられると、「今日呼ばれたのは嬉しい。平和祈願で前に呼ばれて二礼二拍手した時は緊張しました」と回答。さらに、もしギネスを狙うならと聞かれると、「お笑いの獲得賞金で1位を目指したい」と力強く答えた。

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
 

 野田さんは自身もゲームを作られていることでアトラスのゲームについて尋ねられると、自分のゲームはアトラスのゲームでいえばミニゲームの1つくらいなので、ボリュームのある内容をどうやって作っているのか、「制作体制が気になる」と回答。

 続いて『メタファー:リファンタジオ』で主人公がさまざなアーキタイプ(いわゆるジョブ)に変身することにかけて、なりたいアーキタイプを聞かれると、「忍者になりたい」と答えた。「男の子なら忍者になりたいだろう」と、忍者に深い思い入れがあるようだった。

 さらに「真・女神転生」や「ペルソナ」シリーズに登場する悪魔にかけて、野田さんの中にいる悪魔は? と聞かれると、「お笑い界の地下で活動していたので、公の場で地下の部分が出てしまう」と回答。若いころだったら、今回のような場ならお守りの中に入っていただろうと笑いを誘った。

 
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

ちなみに、野田さんと一緒に写っているジャックフロストフェイスビジョンはしゃべる仕様になっている。その声を聞いて「ジャックフロストがしゃべりました!」と野田さんは嬉しそうにしていた

プリクラ機も! アトラスの歴史が詰まった会場

 会場はベルサール1FとB1Fの2つのフロアを使って実施。1Fの入り口では、ジャックフロストの巨大バルーンがお出迎え。また、これまで作成された「ペルソナ」関連の立像がずらりと並んでおり、壮観な眺めとなっている。

 さらに、巨大お守りやジャックフロストのフェイスビジョン、サイコロバトルコーナー、イベントステージ、そして物販エリアなどを設置。ちなみに、内覧会時にはプリクラが1Fに置かれていたが、8日、9日はB1Fに置かれるという。

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
 

 B1Fは、最新作の『メタファー:リファンタジオ』を中心に展示。貴重な設定画などが飾られた「メタファー:リファンタジオ アートワークロード」を通って奥へ行くと、ゲームの試遊エリアがあり、その脇にはアーキタイプ「シーカー」の巨象が鎮座している。

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

 さらにその先に進むと、これまで同社が発売したゲームのパッケージや限定版などの商品見本がずらり。また、ファミ通や電撃PlayStationといったゲーム雑誌で同社のタイトルが表紙になったものが壁一面に貼られ、その歴史をたっぷり感じられるものになっている。

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

 1F、B1Fともに入り口にはスタンプ台も。スタンプラリーも実施しているので、記念に挑戦してみてはいかがだろうか。

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催
アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

アトラス最新作の試遊もチェック!

 会場では、『メタファー:リファンタジオ』と『真・女神転生V Vengeance』の試遊ができた。

 筆者は『真・女神転生V』をプレイしたことがなかったので、両作とも新鮮に楽しめた。

 なお、試遊をするには整理券が必要なので、プレイしたい人は公式サイトをしっかり確認してから訪れよう。

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

『メタファー:リファンタジオ』は、ゲーム序盤の流れやダンジョン探索など、3つのシチュエーションから遊ぶモードを選べる

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

『真・女神転生V Vengeance』は、本作から追加される「復讐の女神篇」で訪れる新エリアを探索。戦闘はもちろん、悪魔との会話、クエストなども楽しめる

 ということで、さらっと紹介させていただいた、このアトラスフェス。入場が無料となっているので、秋葉原に行ける人は、ぜひ訪れてみてはいかがだろうか。

 ステージイベントの配信なども実施しているので、今週末はアトラスにひたってみよう。

アトラスの35周年が詰まった!大型ユーザーイベント「アトラスフェス」がいよいよ開催

物販商品一覧。先行販売品などもあるので、要チェックだ

「アトラスフェス」開催概要

「アトラスフェス」の物販情報を公開!6月8日/9日は秋葉原へGO

イベント名称:アトラスフェス
開催日時:2024年6月8日/6月9日 10時~18時予定 ※入場無料
会場:ベルサール秋葉原 1F・B1F
   〒101-0021
   東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル 1・B1F
主催:アトラス
※新作タイトルの発表はございません。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう