週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

辛さがエスカレートした第一パン「地獄の激辛カレーパン」

100円で購入できる激辛カレーパンを実食。おいおいやりすぎだよ……

2024年06月09日 16時30分更新

文● ナベコ 編集●ASCII

激辛のやつ調達しました!

 ごきげんよう、アスキーグルメのナベコです。辛いものとお酒が大好きで、エムっけがある胃袋を今日も今日とて可愛がっています。

第一パン史上最辛「地獄の激辛カレーパン」って?

第一屋製パン「地獄の激辛カレーパン」

 第一屋製パン(以下、第一パン)から「地獄の激辛カレーパン」が6月1日に販売開始されたので、さっそくチェックしてみたよ!

 激辛唐辛子として知られるジョロキア、トリニダード・スコーピオン、ハバネロなどを使用して、第一パン史上最強の辛さに仕上げたとのこと。唐辛子をの辛さを表す単位“スコヴィル値”で比較すると、第一パンの「ホテルカレー」と比べてなんと270倍なんだとか。

270倍って、なにがなんだか

おそろしすぎる布陣

 関東・中部・近畿・中国・四国のスーパー、ドラッグストアなどで販売。都内ではドン・キホーテで扱っていることが多いようです(店舗による)。

 オープン価格ですが、ドン・キホーテでの販売価格は95円でした。100円以内で買えるってお手頃ですね!

知られざる激辛ヒストリー

 ポケモンパンなどでおなじみの第一パンですが、毎年6月に激辛のカレーパンを期間限定商品として発売しており、今年でなんと10年目。

 どうやら、最初の頃は「そんなに辛くない」といった声もあったよう。執念のように毎年辛さをレベルをアップさせています。

2年目の2016年には初年と比較してハバネロ量を150%増量

2019目年には「激辛というほどではない」という声に応えてさらに唐辛子を増量

2021年から地獄の釜があいています

実食YouTubeをみてね!

 最高の辛さを求め、本気度MAXで開発に挑んだという10年目の「地獄の激辛カレーパン」。はたして人間が食べられる辛さなのか?

 「激辛好き・激辛マニアの皆様の挑戦をお待ちしております」と豪語する「地獄の激辛カレーパン」を、6月7日配信のYouTube「アスキーグルメNEWS」で実食したので、ぜひ見てください!
 

見た目は普通のカレーパン

具(カレー)がほんのり赤いです

この顔が

こうなった

この顔が

こうなった

ナベコ

酒好きご飯好きのライター、編集者。
♪アスキーグルメでおいしい情報発信中♪

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事