週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

普段使いの荷物カゴにも便利

工具も材料もガバッと移動する!「スーパーバスケット」がなぜ普通のカゴよりもいいのか

2024年04月15日 18時00分更新

スーパーバスケット

 前回はリングスターの工具箱「スーパーボックス SR-450」を紹介しましたが、こちらはあくまで工具箱。フタを閉め、道具ごとしまっておくためのものです。

 これに対し、今回紹介する「スーパーバスケット」と「タフリー」は、そもそもフタがありません。あくまで一時利用がメインとなるものの、モノを運ぶことに特化しているのが特徴。とりあえず必要なものをガンガン放り込んで使えるという、手軽さが魅力になっています。

 乱暴な言い方をすれば、「スーパーバスケット」は超強い買い物カゴ。潰れず底が抜けない頑丈な作りと、重量物を入れても余裕で持ち上げられる取っ手により、工具はもちろん、材料なんかもまとめて持ち運べるのがメリットです。

スーパーバスケット

見た目は買い物かごですが、かなり頑丈。左から実売価格1100円、974円、790円

 「タフリー」は、工具箱の中皿だけを取り出したようなカゴ。スーパーバスケットに比べれば容量は小さいですが、中央の取っ手をつかんで素早く移動できる機動性は、タフリーの方が上。取っ手が動かず丈夫なので、持ち上げるのが厳しい重たい工具などを運ぶのに向いています。また、固定の仕切りがあるので、ある程度分類して入れておけるのもいいですね。

スーパーバスケット

工具箱の中皿を強化した感じ、といえば分かりやすいでしょうか。実売価格1110円

 たぶん「便利そうだ」という気持ちと、「普通のカゴでいいのでは」といった気持ちがせめぎ合っていることでしょう。今回、「スーパーバスケット」を3サイズ(SB-310、SB-370、SB-465)と「タフリー」を借りられたので、なぜ普通のカゴよりもいいのか、その理由を詳しく紹介します。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事