週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

Uberアプリを提携タクシー会社に提供 日本のライドシェアを支援

2024年04月03日 15時00分更新

 Uber Japanは4月2日、都市部において開始される自家用車活用事業(タクシー会社によるライドシェア)の導入支援を、 4月上旬より順次開始すると発表した。

 導入支援では、およそ70ヵ国で利用されているUberアプリを、東京・神奈川・愛知・京都のおよそ10社の提携タクシー会社に提供し、日本で新たに始まるタクシー会社によるライドシェアを支援する。

 具体的に同社は、提携タクシー会社へのUberアプリの導入サポートのほか、遠隔点呼の導入・実施サポート、カスタマーサポートなどを提供。また、ドライバーの仕事に興味のある人を対象地域の提携タクシー会社に紹介するなど、採用・研修支援もするという。

 運行開始後は、配車から決済、ドライバーや乗客からの問い合わせや事故発生時の対応をする。

 なお、Uberアプリ上では、タクシー会社によるライドシェアは「自家用タクシー」と表示される。運賃に関しては、事前確定運賃が適用され、キャッシュレス決済のみが認められる。

 Uberアプリで提供されている安全対策としては、家族や友人などの信頼できる連絡先を設定し、乗車状況をリアルタイムで共有できる。

 さらに乗車後、不自然に長い停車や大幅なルート変更が見られる場合、問題がないか確認するメッセージをUberからドライバーおよび乗客に自動で送信。同メッセージ内から通報も可能だという。

 そのほか、安全運転、マナーの改善、車両を清潔に保つインセンティブを与え、トラブルを予防。乗車中はアプリの緊急通報ボタンから警察に通報できるとする。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります