週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

これぞ昭和99年のポータブルレコードプレーヤー

これ、見たことある! 昭和のレコードプレーヤーを現代の技術で完全復刻した「GP-N3R」が懐かしカッコイイ

2024年03月21日 18時00分更新

レコードプレーヤー「GP-N3R」

ACアダプターのコード長は実測190cm

 操作部のロゴは「COLUMBIA」から「ANABAS」に変更されていますが、操作方法はオリジナルを踏襲。音量ツマミが電源スイッチを兼ねていたり、ピックアップを持ち上げるとレコードが回転するなどシンプルな作りが好印象です。

レコードプレーヤー「GP-N3R」

本体上面。上ブタを装着しても操作部は露出しています

レコードプレーヤー「GP-N3R」

上側にはレコードスピード調整ツマミ、電源スイッチ・音量調整ツマミ、イヤホン・録音端子、右下には速度切り替えツマミが配置

レコードプレーヤー「GP-N3R」

ドーナツ盤用アダプターは本体の上、レコードホルダーは上ブタの裏に装着可能。なくす心配はありません

レコードホルダーの注意書きがオリジナルにも貼られていたかどうかは……覚えていません。オリジナルを所有している方、ぜひ教えてください

本体底面。壁掛け用の穴が設けられており、壁フックさえ用意すればすぐにセットできます

前面と背面。前面には持ち運びに便利なハンドルが用意

右側面と左側面。左側面には電源端子が配置されています

実測重量は1282g(電池を除く)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事