週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

KDDI、5G通信で360度映像をリアルタイム伝送し手術に遠隔参加

2024年03月07日 17時45分更新

本実証のイメージ図

 KDDIは3月7日、医療業界のDX推進に向け、映像伝送基盤と360度カメラを活用し、医療機器メーカーの担当者による手術の立ち合いをオンライン化する実証を実施したことを発表した。

 本実証では、手術室を360度視点で視聴可能な映像伝送基盤を開発し、長野県佐久医療センターの整形外科の手術室内に360度カメラを設置。手術室の360度ストリーミング映像を5G通信でリアルタイム伝送することで、医療機器メーカーの担当者による手術の立ち会いをオンライン化した。

 高度な医療機器を使った手術では、医療機器メーカーの担当者が手術に立ち会い、執刀医・助手・手術看護師に対して医療機器の扱い方や注意点などを説明する必要がある。一方で、他手術とのスケジュール重複や緊急手術により医療機器メーカーの立ち合いが難しく、高度な手術が十分に実施できないことが課題となっている。

 同社は、医療機器メーカーの担当者による手術立ち合いの効率化に向け、360度カメラのストリーミング映像と映像伝送基盤の有効性を検証するため本実証を実施。「KDDI クラウドプラットフォームサービス」上に独自開発した映像伝送基盤と5G通信により、360度のストリーミング映像のリアルタイム伝送を実現した。

 手術室全体の映像を自由な画角でリアルタイムに視聴できるため、医療機器メーカーによる医療機器の適切な操作説明が可能となった。本技術により、医療機器メーカーの担当者は移動せずにオンラインで手術に立ち会うため、手術立ち合い数を増やせるほか、これまで難しかった緊急手術への立ち会いが可能となる。

 KDDIは今後、手術における医療機器の操作説明・定期的な外来診療・訪問診療のオンライン化による医療業界のDXを推進するため、映像伝送基盤・5G通信・カメラなどをパッケージ化したソリューションの提供を目指すとしている。

今後の提供イメージ

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります