週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ロジクールのフラッグシップウェブカメラ、ダイヤル式プライバシーシャッターも搭載

AIでクリアかつ鮮明に! 手元モードも備える4Kウェブカメラ「MX BRIO 700」登場

2024年03月06日 17時01分更新

「MX BRIO 700」

 ロジクールは3月6日、ウェブカメラのフラッグシップモデルとして「MX BRIO 700」を発表した。価格は3万3000円で、3月22日に発売予定。

従来製品と比べて顔の視認性が2倍向上
AI技術を駆使した自動調光やオートフォーカス機能も

 MX BRIO 700は、同社のフラッグシップ製品群に冠される「MX」の名が冠された、初のウェブカメラ。テレワークという働き方が増えてきた昨今、ビジネスマンやクリエイターが自宅での作業をより効率化することを目指して開発されているのが特徴だ。

 4K/30fps、1080p/60fps、720p/60fpsに対応するほか、独自設計のレンズと「8.5MP Sony Starvis センサー」を採用することで、従来の4Kウェブカメラ「BRIO C1000s」と比べて顔の視認性が約2倍向上しているという。

「MX BRIO 700」の主な特徴

 AI技術を駆使することで、照明の明るさや背景の色に合わせて自動で自然な色合いに調整してくれるのも魅力。加えて、人物を瞬時かつ正確に画面の中心にとらえるオートフォーカス機能や、ノイズを軽減して映像をシャープにする3Dノイズリダクションも搭載している。

こちらは電気を付けている状態

電気を消してみた。別途ライトは使っていないがこの明るさはスゴイ

オートフォーカスモードを試した

横に動いてみる

自動で顔が中心に来るように動いた

 また、カメラを手動で下に向けることで、デスクや手元にある資料を反転せずに、オンライン会議中の画面に映すショーモード機能も利用できる。回転式の一体型プライバシーシャッターも搭載しており、手動でダイヤルを回せば映像を瞬時にブロックできる。ダイヤルは片手でサッと回せる硬さなのも便利だ。

回転式の一体型プライバシーシャッターを搭載

 さらに、2個のマイクから構成されるデュアルビームフォーミングマイクを搭載。周囲のノイズを軽減し音声を的確にキャッチしてくれるので、別途マイクを用意することなくビデオ会議に参加可能だ。

デュアルビームフォーミングマイクを搭載

 そのほか、ロジクール製品専用ソフトウェア「Logi Options+」と「Logicool G HUB」に対応。自動での調整に加えて、細かく色味や明度、視野角などを設定できる。

ケーブルの長さは約1.5m。マウントクリップは取り外し可能

 接続はUSB Type-Cで、ケーブルの長さは約1.5m。本体サイズは、およそ幅98×奥行36×高さ43mmで、マウントクリップを含むとおよそ幅98×奥行36×高さ43mmとなる。マウントクリップは取りはずし可能で、汎用カメラスタンドも使用可能となっている。マウントクリップにはテープが付いており、ディスプレーにしっかりと固定できる。カラバリはグラファイトとペールグレーの2色。

カラバリはグラファイトのほかペールグレーも用意

ペイルグレーのケーブルはホワイトが採用されている

 ビジネスにおいてビデオ会議も当たり前になってきており、就職活動でもまずはオンラインでなんて企業も増えてきている。初対面では第一印象が大切なので、自然な明るさで自身の顔を表示できるというのは、今後より重要になると考えられる。そういった際に、MX BRIO 700は強い味方になってくれそうだ。

 また、実況配信にも使えそうなクオリティーというのもポイント。キレイに顔を映して実況配信ができるほか、自信があるタイトルのゲームプレイで、手元のキーボードやマウスの操作を表示しながら配信という際にも利用できる。

 フラッグシップモデルというだけあって、価格は3万3000円とウェブカメラとしてはリーズナブルとはいえないものの、4Kかつさまざまな機能を考えると、妥当な価格に思える。ウェブカメラのクオリティーにコダワリたいという人は、チェックしてみてはいかがだろうか。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります