週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

「OPPO A79 5G」はFeliCa対応&不満が小さい性能で、エントリースマホの有力選択肢に

2024年02月11日 12時00分更新

 OPPOから、エントリークラス「OPPO A」シリーズの新モデル「OPPO A79 5G」が発表された。SIMフリーとして、単体および主要MVNOから2月15日に販売開始。さらにY!mobile・楽天モバイルでの取り扱いも決まっている。製品レビューは近日掲載予定だが、本記事ではフォトレポおよびスペックを中心に見ていく。

 なお、今回テストしたデモ機では、背面のFeliCaロゴの位置が若干異なるほか、ベンチマークアプリの実行も不可だった。

OPPO A79 5G

OPPOから新エントリー機が登場。今回はFeliCa対応だ

ディスプレーは液晶だが、解像度・明るさとも十分
ついにFeliCaに対応したのもうれしい点

 OPPO Aシリーズと言えば、価格的にはお手頃ながら、FeliCa非搭載でスペック的にもやや物足りなさが残る印象があった。しかし、OPPO A79 5Gでは、これらの不満の多くが解消されつつ、価格面では大手量販店ECサイトで2万9800円(+10%ポイント還元)とお手頃なゾーンに収まっている。

OPPO A79 5G

グローグリーンのカラバリはなかなか派手めな印象。なお、FeliCaロゴの位置は、実際の製品ではもう少し右にあるとのこと

OPPO A79 5G

ミステリーブラックも用意される

 具体的にはディスプレー。サイズは6.7型でパネルは液晶ではあるものの、フルHD+(1080×2400)解像度で、リフレッシュレートは90Hz対応。発色や明るさも十分と、エントリーモデルであることを感じさせることはなくなっている。X(Twitter)やInstagramなどのSNS用アプリでも、上位モデルほどではないにしても、まずまず滑らかにスクロールしてくれる。

 また、FeliCaに対応したのも大きい。ユーザーからもメーカーからも、日本ではFeliCa対応が売れ線のスマホには必須という声はやはり大きい。一方、防水・防塵については、生活防水レベルのIP54止まりだが、急な雨程度には対応できるはずという安心感はある。

 SoCはMediaTek製のDimensity 6020で、これは以前から5G対応エントリー機で使われているDimensity 700とほぼ同じスペック。メモリーが4GBと少なめだが、ストレージ領域を使っての8GBまでの拡張に対応している。ストレージは128GBで、microSDの追加も可能(2枚目のnanoSIMスロットと排他)。カメラは5000万画素に200万画素の深度センサーの組み合わせ。カメラアプリのレスポンスは性能相応ではあるが、不満が生じるレベルでない。

OPPO A79 5G

メモリーは4GBだが、最大8GBまで拡張できる

OPPO A79 5G

カメラ周りもなかなか派手めな仕上がり

OPPO A79 5G

右側面にはボリュームキーと電源キーが。電源キーには指紋センサーも内蔵されている。なお、顔認証についてはマスク対応とのこと

OPPO A79 5G

イヤホン端子もしっかりあり

nanoSIM×2でさらにeSIMも使える点は◎
ステレオスピーカーでイヤホン端子もあり

 サブ端末として使おうと考えている人にとっては、ネットワーク対応は気になる部分。ここではOPPO端末ならではのメリットがある。具体的にはnanoSIM×2とnanoSIM+eSIMのどちらでも使える点(Y!mobile版はnanoSIM×1のみのシングルSIM仕様)。5Gはドコモ4.5GHz帯のn79には非対応だが、他のネットワークを使う分には5G含めて、快適に利用できるだろう。

OPPO A79 5G

SIMが2枚入る端末は最近では少数派になっており、結構うれしい

OPPO A79 5G

さらにeSIMも利用可能だ

OPPO A79 5G

4.5GHz帯への接続が不要であれば、ドコモ系SIMでももちろん使える

 そのほか、なかなかパワフルなステレオスピーカーにイヤホン端子も装備しており、動画を楽しむのにも適している。また、5000mAhバッテリーは最大33Wの急速充電に対応。本体重量は200gを切っている。メモリーが4GBなのはどうしても気になる点だが、エントリー機では有力な選択肢となりそうだ。

OPPO A79 5G

イヤホン端子もしっかりあり

■Amazon.co.jpで購入
 
OPPO「OPPO A79 5G」の主なスペック
ディスプレー 6.7型液晶 90Hz対応
画面解像度 1080×2400
サイズ 約76×166×8mm
重量 約193g
CPU MediaTek DImensity 6020(8コア)
内蔵メモリー 4GB
内蔵ストレージ 128GB
外部ストレージ microSDXC(最大1TB)
OS Android 13(ColorOS 13)
対応バンド 5G NR:n1/3/28/41/77/78
LTE:1/2/3/4/5/7/8/12/13/17
/18/19/26/28/38/39/40/41/42
W-CDMA:1/2/4/5/6/8/19
4バンドGSM
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 約5000万画素
+約200万画素(深度)
イン:約800万画素
バッテリー容量 5000mAh(33W対応)
Qi ×
FeliCa/NFC ○/○
防水/防塵 △/△(IP54)
生体認証 ○(側面指紋+マスク対応顔)
SIM形状 nanoSIM+eSIM(nanoSIM×2)
USB端子 Type-C
イヤホン端子
カラバリ グローグリーン、ミステリーブラック
発売日 2月15日
実売価格(SIMフリー版) 約2万8000円
 

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります