週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

「高額なほど高性能」ではなくなったPCパーツのバランスが崩れた価格設定

2024年01月24日 07時00分更新

 第14世代インテルCoreプロセッサーにKなしモデルが発売されましたが、「Core i9-14900」が10万4800円、「Core i9-14900F」が10万800円という、10万円を超える価格設定が波紋を広げています。

 倍率ロックフリーモデルの「Core i9-14900K」が9万4980円、「Core i9-14900KF」が9万980円で買えるのに、後から発売された下位モデルがそれを上回る価格となっています。自作初心者が見たら14900Kよりも14900のほうが高性能だと勘違いするでしょう。同様のことは「Core i7-14700」と「Core i7-14700F」でも起きています。

Core i9-14900がCore i9-14900Kよりも高価。Core i9-14900にプレミアが付いているわけではありません

 この逆転現象は、為替の影響によるものなので、円安が解消されれば適正価格になるはずです。そうはいっても2024年になってからも円安はますます進行しており、当面円高になる兆しが見えません。後発の下位モデルが上位モデルよりも高額という事態は、今後も十分起こり得るでしょう。

 ショップの価格表を見て、“高額なCPUほど高性能”と思考停止状態で選んでしまうと痛い目を見ます。「この店で一番高いやつをくれ!」はもう通用しないのです。

 これはCPUに限ったことではありません。先週発売されたGeForce RTX 4070 SUPERの価格も妙なことになっています。販売価格は9万5480円から13万2580円(最多価格帯は11万円前後)。上位モデルのGeForce RTX 4070 Tiの実売価格が約11万円から17万円(最多価格帯12万円前後)なので、ほぼ価格差がありません。GeForce RTX 4070 SUPERを買うお金で、上位モデルのGeForce RTX 4070 Tiが買えてしまうのです。

 もしもGeForce RTX 4070 SUPERを買うなら10万円以下で販売している製品を買うといいでしょう。実際に秋葉原のPCパーツショップでも10万円以下の製品ばかりが売れ、10万円超えの4070 SUPERはほとんど売れていないそうです。ちなみに、下位モデルとなるGeForce RTX 4070の実売価格は約8万5000円から11万円。やはりこちらもほとんど4070 SUPERと価格差がないですね。

筆者紹介───ドリル北村

ドリル北村

 電動ドリルが大好きな自作PC担当兼アキバ担当編集。高校生の頃にパソコン通信に興味を持ち独学でPCを自作。ネットの普及とともにMMO RPGに夢中になるもビデオカードが出すファンの騒音に閉口。爆音ビデオカードを投げ捨て静音に傾倒するようになる。NUCに出会ってから小型PCの魅力に取りつかれ今に至る。「ファンレス」「小型」「静音」という言葉に弱い。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事